家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
今週は、なんやかんやで、わけもなく体の調子がおかしくて
撮影せねばと思いつつも
試作段階で、味が全く決まらず
何度も何度も試作ばかりして
それでも、全くダメで
何で味が決まらないんだろうって考えてみると
最終的な味のイメージができていないからだという事に気づき
やっぱ、メンタルがウジウジしていると
味もウジウジするんだなあって思いました。
そんな事もある
仕方ない。
それでも、なんとか、一つはレシピを完成させることができたので
とりあえず、今日は、その一つの撮影
本当は、その料理は、次の次の週位にアップと思っていたレシピ
だったんだけれど
でも、他のがまだ完成できていないので
とりあえず、できたレシピから撮影するしかありません。
でもまあ、考えてみたら
Youtubeで紹介してきたレシピは400位になっているので
新しいレシピも、だんだん考えるのが難しくなりつつあっても仕方ない‥。
以前、一冊に200以上もレシピをのせているレシピ本を
シリーズで作っていた時期があって
(全部で4冊か5冊やりました)
そのときなんか
一週間に80位レシピを考えないといけなくて
どうやってもレシピ考えられません!!!
ってなってからが勝負って感じで
息を止めてみたり
でんぐり返りをしてみたり
後ろ向きに歩いてみたり
炭酸を一気飲みしてみたり
目をつぶって、廊下を行ったり来たりしてみたり
普段使っていない脳の部分を使うことで
新しいレシピを思いつくんじゃないかって思って
藁をもすがる思いで、いろんなことをやりました。
いや、こういうのって文字で書くと、ウソみたいなんだけれど
けっこうマジでやって、
意外に、新しいレシピを思いついたりしたんですよ、ホント。
だから今も、レシピに行き詰まったら、
家の中をぐるぐるやたら歩き回ったりしています。
座っていると、思いつかないの、なんでですかね。
でも、まあ、今日は1本撮影できたので
とりあえず、ヨカッタ、ヨカッタ‥。
この体勢が、なんか落ち着く‥。
コメント
お孫ちゃん達のお誕生日24日だったんですね🥰月末と勘違いしてました。。すみません。。お誕生日おめでとう🎉😉❤️ございますー💖🎂🎂🎂
わーい、覚えてくれていて、ありがとう!!!
もう1歳です。早いです~~~。
奥薗先生、私たちのためにレシピ開発ありがとうございます〜!ちょっとあれれな日も美味しく食べて元気に生きていけるの先生のおかげです。まだ変なことは続いていて、今日は突然下唇に口内炎みたいなのができてものすごく腫れてあなごさんみたいに…涙。薬を塗ったら少し引いては来ましたが、きっと明日から七月になるからきっと大丈夫…?
そんなあれれな日々が続いていますが、先生のレシピを作って食べて元気です(笑)昨日はリクエストでしそのたれをまた作って奥薗下味豚焼いて野菜もたくさんのっけて食べました♪お手軽すぎて感動。今日はやっとツナを手に入れてまたニンニクときゅうりのサラダ〜!メインはトマト肉じゃが〜♪塩味の肉じゃがとトマトの旨みが絶妙で毎週登場していますよー!
昨日子供と図書館に行った時に先生の「超簡単子どもレシピ」を借りてきました!このコラム〜!!上の子が全く離乳食を食べてくれなくて頭が爆発しそうだった時に読みたかった…。上の子が食べないってコメントで書いた時に先生が優しい言葉かけてくださって、ああ〜そうか〜と励まされたんですが、こちらを読んでうんうん…うんうん…そうか〜そうだよね、と思うことばかりで、余裕が全くなかった私にタイムマシンがあれば渡してあげたい…と思いました。
先生ご無理はされないで下さいね!私はまだYouTubeの全レシピ制覇してないし、借りてきた本のレシピも手元にある先生の本も作りたいのがたーくさんです!(でも新作は毎週楽しみにしてます♪)
口内炎!!痛いですよね~~。
薬が効きますように。うん、7月だからね、何わかんないけど、新しい月が始まるから
きっといいことがあるよ、うん、絶対。
私の本も、図書館で見つけて下さってうれしいな。
子供のご飯は、何を食べるかではなく、どう食べるか、毎日毎日のご飯が、全部心の栄養になると思います。
私も、あの頃の私に所に行って、いろいろアドバイスしてあげたい事ばかりですよ~~。
そんなもんです。だから、できる限り、ニコニコしてご飯作って、にこにこして日々暮らしたいね。