でいりいおくじょのBLOG

2024.03.28

食育って?

ニラつくねでポリ袋を使ったら

「食育」に悪いというコメントを頂戴し

それに対して、コメントで返したのですが

それに対して、HPのお問い合わせの方にお怒りのメールをいただきました。

 

そのメールに返信すると

不毛な水掛け論になってしまう気がしたので

ここに、私が食育について思っていることを書きますね。

 

その方が読んでくださることを祈って。

 

そもそも食育とは何でしょう?

包丁の使い方や、肉のこね方を教えることが

食育だとは私は考えていません。

 

というようなことを書いたのが

そもそもいけなかったようです。

言葉が足りませんでした。

すいません。

 

確かに、一般的には、そういうことを教えることが食育とされている

という事はあると思います。

けれど、私はそれは違うと思っているのです。

そこのところで言葉足りませんでした。

 

実は、

食育というのが、世に言われ始めたのは

たぶん30年ほど前だと思います。

 

2歳児から包丁を持たそうとか

そういう本がベストセラーになりました

 

うちの子どもたちが、丁度その年代なので

すごく覚えています。

 

英語の早期教育みたいに

小さなころから、料理を教えることが良いとされ

ブームにもなったのです。

 

けれど私は

そのことにすごく違和感を感じました。

 

包丁を使えるようになった方がいい

じゃが芋やニンジンの皮むきが上手にできたほうがいい

お米をとげるようなった方がいい

 

4歳より3歳、

3歳より2歳

早くできるようになったらすごいね、偉いね…みたいな。

 

早くできたほうが偉い

きれいに皮がむけたほうが偉い

教えられたとおりの手順で作れたら偉い

 

まるで、学校のお勉強みたいに

優劣がつけられていく

 

料理って、そういうもんじゃない。

って思いました。

 

料理にうまい下手もないし

早くできたから偉いって言うのも絶対違う。

 

楽しみながらやるのならいいと思うのですが

お勉強になってしまったら

何か大切なものが失われるような気がするのです。

 

食を通して、子供たちに教えたいことは

食べるという事は、とても幸せな事だということ

一緒に食べれば、うれしくなるし

美味しく食べるだけで、人を幸せにすることができるという事です。

 

私自身、子育ての時気を付けていたのは

私自身が楽しみながら料理をしている姿を見せる事でした。

 

 

疲れていても、いやいや料理をする姿は

絶対見せまいと思いました。

 

何を食べさせるかより

楽しみながら料理をして

ニコニコしながら食べることの方が大切だと

ずーっと思ってきたのです。

 

料理を作ったり、食べたりすることって

平和の大切さや、愛を感じることだと思うんですよね。

だから絶対、優劣がそこにあってはいけない。

 

肉ダネをポリ袋でこねることに関しては

作る人の価値観の問題なので

私は、楽しく作っていれば悪いとは思っていません

 

でも、ポリ袋を使うことに抵抗があるのなら

ボウルの中でこねたらいいと思います。

 

人それぞれ、その人のやりやすい方法でやればいいと思うのです。

 

料理に優劣はないし

料理に正解もない。

 

楽しみながら料理を作って

美味しく食べる

 

どうやったら誰もが楽しみながら料理できるかなあ

って考えていくのが

家庭料理研究家の仕事だと思っています。。

 

さてさて

私に対してお怒りの方に

私の気持ちが届きますように。

 

2024年2月10日とら

なるほど・・・。

コメント

  1. まゆみん より:

    先生の食を通して子どもたちに教えたいことは、食べるということは、とても幸せということのお言葉に深く深く共感しました。
    料理の作り方を教える事だけでも
    大切で、大変な事なのに、食を通して何かを伝えるというのは、とてもレベルが高いと思います。

    1. 奥薗壽子 より:

      うれしいコメントありがとうございます。
      とても励みになります、感謝感謝です。

  2. いわたん より:

    自分が何か考え、主義主張するのは自由だと思っています。だからこそ、相手が何を言おうと自由なのも理解できます。そこに押し付けがあれば成り立たないと思うから。

    だから自分と違う意見だからといって否定するのも違うとは思うけど、みんなと違うから意見を発するなとも違うと思っています。

    奥薗先生のYouTube登録者数はとてつもない数ですし、色んな事を仰ってくる方は沢山おられると思います。

    その人数分の意見なりなんなりあると思います。ですが、私は奥薗先生が料理を『楽しむこと』にフューチャーされていることに大いに学び、救われていますよ。コメントを見てると同じような気持ちの方が沢山いるようですね。

    何を主張しようが自由です。何を切り取るか、何を不健康や危険ととるかは人それぞれだと思います。合わなければやらなければいいし、本当に案じて皆に強制したいことがあるならそれに準ずる必要な行動があるかもしれませんね。

    現実的なところ。事実として奥薗先生のレシピを楽しみ、癒やされ、救われて、心身の健康を維持して豊かさに繋がる方が沢山おられるのです。何を豊かさと思うかも人それぞれです。

    多くの人が奥薗先生に感謝し、多くの人が奥薗先生のお陰で笑顔になっているのは紛れもない事実です。これは憶測でも、考え意見でもなく、唯一の目の前の現実です。

    いちファンとして奥薗先生を守りたい。応援したい。そう思うのも私の自由です。私ごときがおこがましくすみません🙇‍♀奥薗先生大好きです🤗💕

    1. 奥薗壽子 より:

      うれしいコメントありがとうございます。
      人それぞれ、自分の意見があるわけで、それ自体は悪くないので
      できる限り自分と違う意見も、ああそうなんだと思うようにしています。
      でも、それと同じように、私にも私の感じ方があって、それもまた、ああそうなんだと思ってもらえたらうれしいのです。
      一人一人が違った、自分の感じ方をきちんと持って、その違った感じ方をお互いに尊重できるのが理想です。
      そうなることを願うばかりです。
      ご心配頂き、感謝感謝です。

  3. あい より:

    はじめてこちらでコメントします。奥薗先生のレシピはおいしく時短で洗い物も少なく塩分も控えめで安心して子どもや家族に提供できるのでいつもお世話になってます。そして家計にも優しい!本当によく考えられ研究されていることにいつも感心しています。たくさんの方に観てもらってるからこそ色々な意見があると思いますが、私は奥薗先生のレシピと笑顔に助けていただいてます。どうか自信と誇りをお持ちになってくださいね。

    1. 奥薗壽子 より:

      温かいコメント、ありがとうございます。
      私もが長く生きてきたおかげで、いろんな意見の方ともたくさん接してきました
      だから、自分と違う意見の方がおられても、驚かないし
      ああそうかと思うだけです。
      相手を説得しようとか、そういう気持ちはないので
      不快とか、そういうのもありません。
      ご心配頂き、心より感謝いたします。ありがとうございます。

  4. 大阪市のまぁちゃん より:

    こんばんは😃🌃奥薗先生が出版された書籍(合ってますか使い方)何冊か持ってます。。その中にこんな内容がかかれてありメッチャ共感したんです。。「子どもの嫌いな野菜を細かくみじん切りにして色んな食べ物に混ぜ込むのはどうかと思います。。混ぜ込まれてるのがバレた時点で大好きだったおかずも嫌いになる可能性があります。。子どもに対して下心はバレます」確かこんな内容だったと思います。。私も大昔の子育て中嫌いな野菜をみじん切りにして混ぜ込んで食べさす事はしませんでした。。だって嫌いな食べ物は嫌いやねんからしゃーないやん。。って思ってましたし私も嫌いな食べ物ありますし。。。「1コでいいから食べてみー」こんな事も言いませんでした。。私の娘35歳(昨日誕生日だったんです)は小さい頃ほんま偏食で何を食べて大きくなったんやろー⁉️って思います。。息子30歳は小さい頃なすびと大根が大嫌いでした。。食感が嫌だったそうです。。でも今はどっちともフツーに食べれますし奥薗先生の豚肉と大根の味噌煮はほんま大好きで一応白ご飯150gって決めてるけどおかわりしますよ。。小さい頃に食べられへんかっても小学校の給食では嫌いな食べ物も友達と食べてるから食べれてたみたいですし☺️なんとかなる。。そう思います。。奥薗先生のブログの内容に合ってない内容のコメントをしてしまってたらごめんなさい

    1. 奥薗壽子 より:

      おお~っ、本読んでくださって、ありがとうございます。
      あれを書いた時、嫌いな野菜は細かく切ってハンバーグに入れろとか、チャーハンに入れろとか
      お好み焼きにすればいいですよ、なんてことが子育て本によく書かれていて
      実際、お好み焼きに入れてみたら、うちの息子はお好み焼きが嫌いになったんです。
      別に、嫌いなものがあっても、別のもので栄養を摂れていればいいやん
      って思うようになって、無理に食べさせることはしなかったんですけど
      子供は、子供の社会で学ぶようで、学校の給食なんかで、残すのかっこ悪いから食べる
      みたいなことから食べられるようになったりしますよ。
      別に大好きにならなくても、とりあえず、食べられるようになれば大丈夫と思います。
      ホント、それ。

  5. まり より:

    当該のコメントに対しての返信で、奥薗先生は家庭料理研究家としての思いやモットーを丁寧に伝えてくださっていますよね。それで十分です。
    真摯に対応されていてますますファンになりました。

    なぜ食育と先生のレシピ動画を結びつけるのか理解できませんが、
    ポリ袋を使用したくない人は、ボウルで混ぜればいいと思います。
    ただそれだけのことです。
    各自が、作れる方法でやればいいと思います。
    ポリ袋料理は、災害時など水が使いづらい状況で料理ができる方法として、農水省でも紹介されています。私はこんな調理方法もあると知ることができてよかったです。

    食べることは生きることで、食べてああおいしいなあ!って思えるだけでありがたいですよね。作るのは「めんどくさいなー。何作ろうかなー」ってまだまだ「楽しく料理」まで到達できてないんですが、それでも一生懸命作って食べると、幸福感で満たされるから頑張れる。奥薗先生のレシピに救われています。感謝です!

    1. 奥薗壽子 より:

      優しいコメント、ありがとうございます。
      美味しく食べて、明日もまた頑張れる
      そこが大事ですよね。
      うれしいコメントに、とても元気を頂きました。
      感謝感謝です。

  6. 春代 より:

    はじめましてです

    このブログで先生の生真面目さや真の優しさや細かいこと気にしないーとはいかない繊細さを知ったような気がします(勝手に)

    先生の考え方や取り組まれる姿勢
    とても尊敬します

    このブログを見つけたわたしは付いてる

    いつも虎之助くんにもいやされています
    とてつもなくかわいい
    虎之助くんのひと言もたまりません

    ありがとうございます

    1. 奥薗壽子 より:

      うれしいコメント、ありがとうございます。
      とても励みになります。
      虎之助の写真も気に入って下さって、とてもうれしいです。

      これからもよろしくです。

  7. 弁当巻き より:

    わたしは幼い頃から母がしんどくても無理してつらそうに料理している姿を見て、とても罪悪感をおぼえていました。
    今は自炊するようになって毎日ごはんをつくる大変さを改めて知り、母には感謝しています。でもやっぱり子どものときでは理解できなかっただろうな、と思うのです。
    だから先生の楽しみながらおいしく食べるという考え方とその姿は、心の底からステキだと思います。いつも先生から元気とおいしさをいただいています。ありがとうございます。そしてこれからも笑顔でお料理教えてください。

    1. 奥薗壽子 より:

      うれしいコメント、ありがとうございます。
      分かって頂けてうれしいです。
      とても励みになります、感謝感謝
      これからもよろしくです。

  8. 主夫 より:

    初めまして。小2の父の肉体労働者です。毎日台所に立ってます。
    暴飲暴食にトリコ仕掛けの明け暮れだった若い時はあっという間に過ぎ、共働きの妻が出来、子供が生まれ、身体のあちこちのガタに気付き始めた40過ぎてから食について考え行動する様になりました。

    身体が資本の職人稼業、そして幼い子供と働く妻の為、簡単で経済的で仕事終わりからでも継続出来る健康的な家庭料理を私なりに調べ研究してきました。

    そんな研究時に研究家様のコメントでよく見るのは、

    「〜は〜で代用出来ますか?」
    「〜の箇所は〜時に一度で済ませれますか?」

    挙げればキリが無いのはご存知だと思いますが、料理と言う日常生活の中において自由度の高い作業を御自分の生活環境や思想にアレンジ出来ない人が多すぎだと思います。

    料理やレシピはタイパだとか完全な物ではなく具材の在庫状況、家族の好みや体調空腹加減で自由に設計出来る唯一の家事やと思ってます。

    ゴミより自分も含めた家族の笑顔を優先するのが料理人やないですか。これからも自由に頑張って下さい。

    明日は何つくろっか?何食べたい?

    このワクワク感が調理人の全てですよ!

    1. 奥薗壽子 より:

      頼もしいコメント、ありがとうございます。
      毎日台所に立っておられる!!!素晴らしすぎです!!!!!
      そうなんですよ、毎日台所に立っていると、見えくる風景が変わりますよね。
      目の前に、現実の生活があるし
      家にある食材にもストーリーが生まれる。
      そういう事の一つ一つを、楽しみながらできるかどうか、
      毎日台所に立つという事は、そこの部分が大きいです。
      通じ合えてうれしいです。感謝感謝。
      これからもよろしくです。

  9. 山田 より:

    おや?エコーチェンバーと信者に逃げますか?
    水掛け論?
    違います、水掛け論ではなく貴方の異物混入や耐熱性等々無視した使い方
    に対しての反論です

    そもそも食育は「食を通して食に纏わる、食、者、物、事」に関する事です

    そして今回の部分何度も説明してますが
    「ポリ袋の間違った使い方をしておいて食育を語るのは間違い」と説明してます

    そして貴方はこちらの意見をYouTubeでも封殺
    返信するという部分も封殺して一方的に潰しに来た

    これのどこが「まともな話し合い?」
    ちなみに何故「ポリ袋の間違った使い方」に触れないのでしょうか?

    ポリ袋の異物混入(動画を見直して下さいめちゃくちゃ雑な切り口してますから)
    そしてポリ袋のあのようなの裂き方は容認されてません
    そしてポリ袋の耐熱性(ポリ袋の耐熱性は担保されてません)なので動画のような使い方をすると溶けて健康被害がでます
    そーゆう部分も含めて「食育」なのにそれを封殺しますか?

    ならこちらも同じように「封殺」と「エコーチェンバー」をさせてもらいます

    まともな話し合いすら出来ない人とは思いませんでした‥‥
    残念です

    1. 奥薗壽子 より:

      でいりいおくじょの、読んでくださってありがとうございます。
      こちらに書いていただけて、うれしいです。

      ****************************
      異物混入の件ですが、異物混入する可能性があるのなら
      ポリ袋でも、ボウルでも、同じではないでしょうか?
      ポリ袋だから、異物が混入しやすいという根拠はないと思われます。

      ポリ袋の切り口ですが
      キッチンはさみで切っていますので、雑ではないと思います。

      ポリ袋をフライパンに近づけている時は、火は消えていますので
      燃え移る心配はありません。
      また、ポリ袋の正しい使い方とは
      いかなるものか、教えて頂ければ幸いです。

      ******************************

      でも、こういう事は、別に反論したいわけではなく
      私のやり方が、間違っていると思われるのならば
      ご自分の好きなようにやって頂いたら、それでいいと思うのですが
      それではだめなのでしょうか?

      また、YouTubeで、返信が封殺されているというのは
      私がやっている事ではありません。
      そもそも、返信を封殺する方法を私は知りませんし、できません。

      何かのシステムが働いて、自動的にそういう風になっているのではないでしょうか?

      私は、自分と違う意見をお持ちの方に対しても
      真摯にお答えしていくつもりでおりますので
      このコメントにも
      どうぞ、返信いただければと思います。

      どうぞよろしくお願いいたします。

      1. 山田 より:

        それともう一つ、「多様性」と「個人が〜」と言うならそもそも動画投稿してる時点で矛盾してません?

        発信する側の責任ってレシピを出してる貴方なら理解してる筈なのですが‥‥

        例えばおにぎりを「手」で握ろうが「ラップ」で握ろうが「おにぎり」です
        そして貴方や盲目なファンの方達は「はぁ?多様性だろうが!!」と「手」と「ラップ」の違いと同じような感覚で反論してる

        しかし今回はおにぎりの「手」か「ラップ」の違いではなく「危険な」という部分を何故度返ししてるのでしょうか?

        発信する立場の貴方が「私は私、貴方は貴方」というスタンスを良い事に本質の「危険性の話」の論点を「多様性」にすり替えてるだけで「危険性」の部分の反論をなさないのは何故?

        そしてファンの方たちもそこを見ないのは何故?

        1. 奥薗壽子 より:

          私yは、30年以上このやり方で料理を作ってきて
          危険だと思ったことはありません。

          30年以上、本や雑誌でこのやり方を紹介してきましたし
          テレビでも、使ってきました。
          健康番組も長くやらせていただいてきましたので
          医療関係の先生方とも面識があります。
          しかし、その危険性に関してご指摘を受けたことは一度もありません。

          ポリ袋のメーカーの方、あるいは科学の専門の方もご覧になっているはずですから
          本当に、何か危険なことがあるとしたら
          何か、ご意見を頂いたはずだと思います。

          私が、このやり方が危険でないと思っている根拠はここにあります。

          私は、自分の信じていることを発信していますが
          それを人に強制はしません。
          私がいいと思うことを、他の人がいいと思わなかったとしても
          それは、そういうものだと思っています。

          何かを発信するという事は、そういう事だと思っています。

  10. Amy より:

    私はポリ袋を使ってお料理していません。でも、奥薗先生の大ファンです。世の中、健康問題を抱えている人は多いです。そういう方にとって洗い物が少ないのは助かります。ポリ袋の中に肉団子のタネが入って入れば、お母さんが仕事で遅くなる時でも子供さんが自分で焼いて食べられる。袋から絞り出すだけですよね。万能塩揉みキャベツもあれば完璧です。外のお惣菜(も、美味しいけれど)を買えば、ラップだのプラスチック容器だので、もっと環境破壊になりませんか? お弁当箱やお鍋持って買いに行けば話は別ですが。

  11. 山田 より:

    え?動画本当に見直しました?
    ガタガタでしたよ?
    ハサミで切ったから!!と言ってますが何度も言います
    「異物混入のリスクは変わらない」
    そして「そういった使い方を想定されてない」と

    多様性はあくまでも「ルールの範囲」の事結局貴方達は「多様性」と言ったもん勝ちの土俵で「ファン」を巻き込み「本質への反論」をなしてませんよね?
    ちゃんと動画見て下さい「ガッタガタ」になってますから

    そして火を消してるから!!という部分も論理的な反論ではないです
    ちゃんと説明読みました?

    「火を付けてるから」ではなく「高熱に耐えられる物ではない物」と説明してます
    火を消してようが「フライパン」に触れた瞬間アウト
    そして火が付いていてもアウト
    なんですよ‥‥

    そこを無視してる‥‥
    とことん都合が悪い所は避けるんですね‥‥

    後YouTubeでも同じです
    私複数回返信してますが貴方の返信がなされて以降不自然にコメント消されてますよ?

    ファンの人含めて言いますが「多様性」と「幸せ」と言って「本質」を捻じ曲げるのが貴方の言う「食育」なのですね?

    それならお子様にも同じ事をさせて下さい
    「想定されてない使い方、危険を度返しした使い方」を放任するとが食育だと

    1. 奥薗壽子 より:

      ご意見、拝読いたしました。
      教えて頂き、ありがとうございました。

      Youtubeの件ですが
      私は、アナログ人間なので、コメントを消す方法は知りません。
      消されていることも、知りませんでした。

      私は、このやり方で2人の子どもを育てましたので
      これが、私の食育です。
      私の信じるやる方で二人の子どもを育て
      2人ともきちんと大人になって、結婚し、家庭を持って幸せに暮らしております。
      そして子供たちも、このやり方で料理しております。

  12. マキコ より:

    こんな話し合い?が行われていたとは気づきませんでした。 ポリ袋 私も混ぜたりこねたりに使います。量が多い時はボールで混ぜます 袋が破れる事あるので。 先生はポリ袋を推奨しているのではなく ポリ袋を使うと面倒な事も 少し(かなり)楽に家事ができますよ〜と 教えて下さったのですよね。
    そこが いけない事と思う方が たまたま?先生の動画を発見されたのでしょうか。
    その方は 初めて先生をお知りになったのでしょうか? 
    奥薗先生はかなり前から数十年位前から 楽にお料理できる方法を紹介して下さってましたね。
    目からうろこ でした。でも子育て中は それは忘れていました。 
    今 年寄りになり家族の食事作りが 疲れてストレスになり 味覚も鈍感になり 自分の味に自信がなくなって かなり辛かったです。
    その時奥薗先生に再会して救われました。 ポリ袋の恩恵ありがたいです
    無駄は他にいくらでもあります 毎日老体に鞭打って家族の食事作り 少しでも楽しくできれば もう少し頑張れる!
    そんな程度の事 としたらいけないのでしょうか。

    1. 奥薗壽子 より:

      コメント、ありがとうございます。
      分かって下さってうれしいです。

      そんな風に、真似していただけれるところだけ
      上手に取り入れてもらえたらうれしいです。

      歳を重ねていくと
      難しいこと、めんどくさいことは、どんどんやれなくなります。
      それでも、自分で料理して食べるという事は、意味があると思います。
      だからこそ自分に合ったやり方を見つけていくことが大事だと思うのです。
      正解はありません。
      どういうやり方ならできるか、という事だと思うのです。

  13. saki より:

    横やりは不躾と承知していますが、すみません…

    山田さんは、そもそも「調理用ポリ袋」という製品カテゴリが存在することを
    ご存じではないのでしょうか。
    調理用ポリ袋を販売し、さまざまな調理法を紹介しているメーカーのほうが、
    よっぽど悪ということになってしまいませんか?

    調理道具の使用法を守るか守らないかは、各々に託されていることです。
    パッケージに使用方法は書いてあります。いくらでも調べられます。

    菜箸だって混入することがあります。シリコンヘラだって欠けることがあります。
    道具の耐熱温度は、必ずしも見た目だけでぱっと判断できやしません。
    使用にあたって気を付けなければならないのは、何もポリ袋に限ったことではありません。

    そして、今やポリ袋調理は、そこまでマイナーな手法ではありません。
    (前述の通り、専用のポリ袋がたくさん出ているくらいなのですから)
    奥薗先生のご提案は、ポリ袋メーカーの想定を著しく外れた危険な手法とも思えません。
    下ごしらえでの使用が主なので、なおさらです。

    誰も強要はされていません。
    危険だと思うなら、自分はやらない。安全と思える手法に置き換える。
    そうしたところで、先生のレシピの「本質」部分は変わりません。
    ちゃんと美味しいごはんが出来ます。

    自分や家族の食の安全は、各々が確認し、判断し、選択することです。
    食事を自分や家族にふるまうのは、先生ではなく自分自身なのですから。

  14. 青い料理人 より:

    これは、田中さんに申し上げるために書いています。

    奥園先生が、ポリ袋調理を他に先駆けて、初めて発表された当時なら、少しはいざ知らず、
    どのような方か、いぶかっておりました。
    が、こちらで披露された意見を読んで、その論理や、表現に現れるひととなりも分かり、
    ある意味、安心しました。

    田中さんへ、留意されたいことが、三つあります。

    一つは、誰かにその方と違う意見を投げかける際は、特に反論される時は、
    全否定ではなく、疑問へ教えを乞う心掛けが必要です。
    でないと、あなたは、ご自分の「正論」あるいは「正義の刃」を振りかざしているだけの、偏狭な印象になります。
    私が、仕事で相対した、クレーマーの典型的なタイプの方と、共通の香りがいたします。

    二つは、他の皆様の投稿を、何故ありのままに理解されないのでしょうか。
    「ファン」としてかたずけてしまい、「なぜそこを見ないのか」と、否定されるのでしょうか。
    皆様は、あなたに対して、一定の配慮をされて意見を申し上げています。
    皆様の意見、眼力に対して、とても礼を欠く物言いです。
    自分の意見を述べることに夢中にならず、自分への評価を受けとめる勇気を、お持ちいただきたいと思います。

    三つは、かつて、以前のでいりおくじょのに、BBSがありました。
    そこでの私の書き込みがお気に召さなかったようで、他のネット上で何をしてるかまで調べて、粘着してきた方がいました。
    ネットでものを言う以上、言われる立場となることは、覚悟の上です。
    それは、あなたもしかりです。
    私へのご意見があれば、ネットで検索していらしてくださいますように。

  15. よっこ より:

    奥薗さーん
    こんにちは。毎日食事のヒントありがとうございます。
    今、ムサカというのを作ってるところです。
    玉葱とニンニク炒めて挽肉を炒めて...。
    あら、金曜日にデパートの食肉売り場で買った量り売りの挽肉はポリ袋に入ってました。
    で、そのままフライパンに投入して炒めてますけど何か問題?
    山田様もありがとね。
    やけどに気を付けます。
    皆、仲良く。色々美味しいもの作って食べましょう。

    1. 奥薗壽子 より:

      コメントありがとうございます。
      ムサカ良いですねえ~、美味しそう♪

  16. 青い料理人 より:

    もとい、田中さんではなく、山田さんへでした。
    訂正いたします。
    すみません、

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop