家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
奥薗壽子について
出版物
プロヂュース商品
でいりいおくじょの
日めくりレシピ
なべかま通信
奥薗壽子について
PROFILE
出版物
BOOKS
プロヂュース商品
PRODUCTS
でいりいおくじょの
BLOG
日めくりレシピ
RECIPE
なべかま通信
NEWS LETTER
お問い合わせ
CONTACT
Youtube
Twitter
Facebook
日めくりレシピ
RECIPE
トップページ
日めくりレシピ
えのきシューマイ
2022.03.1312:00 AM
えのきシューマイ
材料
(2人前)
【A】
えのき(みじん切り)…1袋
塩…小さじ1/4
片栗粉…大さじ1
【B】
豚ひき肉…150g
しょうが(すりおろし)…1かけ
醤油…大さじ1
ごま油…大さじ1
シューマイの皮…適量
ごま油…適量
からし、酢、醤油…各適量
作り方
Aのえのきはみじん切りにしてポリ袋に入れ、塩を揉みこんで片栗粉まぶす。
Bを入れてさらにもみもみする。
キッチンはさみで袋切って広げ、シューマイの皮で包む。
フライパンを熱して、ごま油を入れ、3のシュウマイを入れたら、そこの部分を焼き、水100㎖を入れてふたをして、蒸し焼きにする(10分)
ふたを開け、水分が多ければ、火を強めて水を飛ばしてから器に盛る。
からし、酢、醤油を混ぜてたれを作り、お好みでつけながら食べる。
Youtube
ポイント
シューマイの種のアレンジ。
以前紹介したえのきつくねの肉だねを
そのままシューマイの皮で包むだけ。
えのきたっぷりで
めちゃめちゃヘルシー。
えのきつくねを作ったことのある方なら
楽勝で作れるはず。
包むのは、やっぱり奥薗流。
これまた簡単!!
えのきのつるんとした食感と、えのきの甘み
玉ねぎとは違うおいしさで
これまた美味しいですよ~。
< 前のレシピへ
次のレシピへ >
レシピ一覧にもどる
PageTop