日めくりレシピRECIPE

2022.11.1912:00 AM

切り干し大根と油揚げの炊き込みご飯

材料 (2人前)

  • 【A】
    • 切り干し大根…50g
    • 水…100cc
    • 醤油…小さじ1
  • 【B】
    • 米…2カップ
    • 水…2カップ
  • 【C】
    • 醤油…大さじ2
    • みりん…大さじ2
  • ちりめんじゃこ…20g
  • 油揚げ…1枚
  • ショウガ…1かけ

作り方

  • 米を洗い、分量の水煮10分以上浸けておく。
  • Aの切り干し大根はさっと洗って、キッチンはさみで食べやすく切り、水と証を混ぜておく。(これで万能はりはり漬けの出来上がり)
  • 1の米を土鍋、または炊飯器の内釜に入れてBを混ぜる。
  • ちりめんじゃこ、しょうが、油揚げ、1の切り干し大根(半量くらい)の順にのせる。
  • 電気炊飯器の場合は普通に炊く。土鍋の場合は、火にかけ、沸騰したら、少し火を弱め5分加熱し、そのまま20分置く。
  • 全体に混ぜる。

Youtube

奥薗壽子の日めくりレシピ[Youtubeで動画配信中!]

ポイント

お米が美味しい季節ですので
今日は炊き込みごはん!!!

美味しい炊き込みご飯はいろいろありますが
今回紹介する切り干し大根の炊き込みご飯は
我が家でも人気で
繰り返し作っているご飯です。

旨みのベースにになるのが
切り干し大根とちりめんじゃこ

入れて炊くだけなのに
しみじみおいしい
深い味わいになります。

一口食べればほっこり優しい気持ちになれます、ホント。

美味しく炊き上げるコツは
いろいろあるのですが(動画で詳しく説明しています)

一番大事なのは
材料の入れ方です

具材を米に混ぜ込まないで
米の上に、どんどん重ねて入れる
ここが最大のポイントです。

混ぜてしまうと、水がうまく対流できなくて
炊きあがった後に、お米ニシンが残ったりするので
注意してくださいね。

土鍋で炊く時は
最初に強火にかける事
ここも大事なところです。

一気に沸騰させることで
ふっくら美味しく炊きあがります。

美味しい炊き込みご飯は
それだけでごちそうです。

こんなご飯があれば
後は、具沢山の味噌汁くらいでも十分。

是非是非作ってみて下さい。

PageTop