家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
奥薗壽子について
出版物
プロヂュース商品
でいりいおくじょの
日めくりレシピ
なべかま通信
奥薗壽子について
PROFILE
出版物
BOOKS
プロヂュース商品
PRODUCTS
でいりいおくじょの
BLOG
日めくりレシピ
RECIPE
なべかま通信
NEWS LETTER
お問い合わせ
CONTACT
Youtube
Twitter
Facebook
日めくりレシピ
RECIPE
トップページ
日めくりレシピ
梅ポテトサラダ弁当
2025.10.0512:00 AM
梅ポテトサラダ弁当
材料
(2人前)
じゃが芋…2個
【A】
梅干し…2個
みりん…大さじ1
【B】
ヨーグルト…大さじ4
マヨネーズ…大さじ2
砂糖(お好みで)…小さじ2
【C】
卵…1個
塩、水…各少々
豚肉とオクラのおかか炒め…適量
ご飯、ミニトマト…各適量
作り方
じゃが芋は皮をむき、ラップをして電子レンジにかける。(100g当たり2分を目安に)
Aの梅干の梅肉をキッチンはさみで細かく切り、みりんを混ぜる。
1のじゃが芋をラップごとつぶし2に混ぜる。
Bを混ぜる。
Cで卵焼きを作り、豚肉とオクラのおかか炒めを作る(動画参照)
お弁当箱にご飯を詰め、豚肉とオクラのおかか炒め、卵焼き、梅ポテトサラダ、ミニトマトを詰める。
*梅干は8%塩分の、甘くないタイプのもの(1つ15g位)を動画では使いました。家にある梅干しで作れますが、塩分の強いものは加減して入れて下さい。
*砂糖の量は、お好みで加減してください。(梅干しの味や、ヨーグルトの違いによって、酸味が変わってくるので、味を見て加減してください)
Youtube
ポイント
梅ポテトサラダ
もともとは、お弁当用に作っていたもので
ほら、じゃが芋1個あれば、レンジ加熱ですぐに作れるし
赤い色が、かわいいので
お弁当にはめちゃめちゃ重宝するのです。
本当に、よく作りました。
今回は
豚肉とオクラのおかか醤油炒めは
ちょっと濃いめの甘辛味と組み合わせてみました。
このくみあわせ、口直しにもなって、めちゃいいよ
こういう時、
ツナが入ってなくて、じゃが芋だけ
っていうシンプルさが生きてくるのよね。
お昼が待ち遠しくなるわ~~。
< 前のレシピへ
レシピ一覧にもどる
PageTop