家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
先日膀胱炎になって、5日ほど抗生物質を飲んで
普段は全く薬とか飲まないので
体調崩すかなと思っていたれど
ぜーん全大丈夫で
自分でもびっくり。
しかーし!!!
肌には影響出ました化粧のノリが悪い。
なんか、お肌が、ガサガサしているというか
やっぱ、腸内環境とお肌って
密接な関係があるんだなあってあらためて思いました。
抗生物質で、腸内細菌やられるって先生に言われたから
毎食、毎食ヨーグルトを食べてたけれど
菌を殺すのが抗生物質の役割だからね
腸内環境は、間違いなく壊滅状態。
とりあえず、処方されて薬は全部飲み切ったけど
さてさて、ここからが勝負です。
野菜とネバネバ食材
めちゃ食べまくりました。
納豆、オクラ、長芋、もずく、めかぶ
後、きのこも!!
もちろん、毎朝かぼちゃも食べてるし
野菜たっぷりの味噌汁も!!
そうしたら
みるみる回復しました。
ちなみに、腸内環境が壊滅状態にある時って
肌だけじゃなくて
髪の毛も、ゴワゴワするして
触った感じが、違った気がする。
今は元に戻ったけど。
だからね。
やっぱ、食べ物って大事だなって思う。
そんなことを思ったので
今日のYoutubeは、オクラです。
いろんな野菜が高くなっている中で
オクラは、なかなか値段的にも優等生だし
栄養&料理の簡単さ
これを考えたら
今食べるのはおくらや!!!
って思ったわけ。
オクラは加熱なし!!
告知きりにして
保存容器に入れて
プルンプルン体操するだけで作れるから
めちゃ簡単。
とりあえず、
気楽に作って、すぐに食べらる
食べれば
腸内環境改善してくれる!!
めちゃいいねえ~。
夏の疲れが出やすい時期なので
これ、是非是非作ってみてね。
大好評の替え歌は
3年B組金八先生でお馴染みの
海援隊「贈る言葉」
いやあ、この曲を聴くだけで
いろんなシーンを思い出すわあ。
あの番組、かなり社会派で、攻めてましたよね。
替え歌も聞いてみてね~。
コメント