家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
今日は虎之助のトリミング
けれど!!!
雨降り!!!
人手不足で送迎がなくなり
連れて行かないといけないのだけれど
なんと、なんと、朝から雨降り
これまでなら、キャンセルして、
別の日にお願いするところなんだけれど
今回は、数日前から雨予報が分かっていたので
抱っこ紐を買ったのでした。
虎之助を抱っこ紐で抱っこして連れていこういうわけです。
そんな大変なことを、わざわざしなくても
とも思ったんだけれど
先日病院に行った時
もしかしたら、これから虎之助が年をとって病院通いが日常になった時
どうやって連れていく?
って思ったんです。
車も自転車もないし
それなら、今のうちに
抱っこ紐で抱っこして連れていく練習も必要かもと。
もしも抱っこ紐が無理なら
別の方法を考えないといけないし
というわけで
抱っこ紐で抱っこし、傘をさして、いざ出発!!
虎之助、現在体重6キロ。
まあ、5キロのお米よりもちょっと重いくらいだから
めちゃめちゃ大変なことはない。
5キロのお米をスーパーから手で持って帰ってくるので
お米を持って帰ると思えば大丈夫だ。
いや、重いよ、
重いけど、もてない事はない。
が!!!
一つ問題が発生!!
歩道橋!!
私、高所恐怖症なので歩道橋が苦手で
それでも、ここのトリミングに連れていくために練習して
今では、虎之助と一緒に上ることができるようにはなったのです。
ところが!!
雨降りで、抱っこ紐で、傘を差して
歩道橋を渡ることができるのか!?
頑張れるかな、できるかなぁ
ドキドキ、ドキドキ
どうしよう…。
頑張ってみようとも思ったんだけれど
いやいや、下手に足を滑らせたりしたら大惨事になる
ここは、頑張るところではないと思い直し
遠回りして、横断歩道を渡っていったのでした。
ふ~~~~っ‥。
そうして無事、トリミングをしてもらう所まで連れていけた!!!
バンザイバンザイ!!
うん、やればできる!!!!
病院は、そこよりもまだ、ちょっと先なんだけれど
今回、雨の中を、トリミングの所まで連れていけたことが
めちゃ自信と安心になって
なんかあっても、抱っこして病院に連れていける!!
雨降りでも連れていける!!
って思えた。
それが一番よかったかな。
というわけで、虎之助、無事トリミングしてもらえました。
帰りは、奇跡的にも、その時間だけ雨がやみ
リードをつけて下を歩かせて変えることができたのでした
今回最初なので、片道だけでOKです!!
って言ってもらった気がした。
感謝感謝。
コメント