でいりいおくじょのBLOG

2025.04.21

エッセイ教室で撃沈

先日手術した眼の下が

紫色のあざのようになっており

(おそらく止血のために2分ぐらい強く押さえられたからかな?)

まるで、殴られたみたいな感じになっている。

 

それで、今日のエッセイ教室

教室に行くか、Zoomにするかすごく迷いまして

 

別に、悩まんでもZoomで受ければいいやんって話なんだけれど

なんか、教室に行かないと、気持ち的に負ける気がして

 

今朝になってもまだウジウジ悩んでいて

さんざん悩んだ結果

メガネをかけていけば、そんなに分かんないだろうと思い

教室で受講したのでした。

 

でも、こういう受講の仕方は良くないんだよね。

 

課題で提出したエッセイを、一つ一つ先生が読んで感想を述べられるんだけれど

気持ち的に負けていると、それが拷問みたいになる。

 

自分の書いたエッセイなんて、

たいしたことないってわかっているし

特に、良い事なんて言われなくても、別段気にしないようになっているんだけれど

 

今回は気が弱くなっていたこともあって

自分のエッセイに何一つもいいところがなかったのは

さすがに、心にこたえた

 

良いところがないだけならまだしも

ほとんど、読み飛ばされたような感じだったのも

更に、きつかった。

 

弱り目に祟り目ってやつです

 

何か一つ位、ほんの一言くらい

書いてよかったと思えるようなことを言ってほしかったと思ったけれど

それは、はっきり言って甘えだものね。

 

まあ、仕方ない。

読む価値もなかったんだろう。

 

皆さんのエッセイは素晴らしく

先生も、大絶賛されていたしね。

 

良いエッセイを書けば

先生も感想をたくさん話されるのよ

 

つまらないから

何も言われないのよ

それが現実。

真剣に取り組んだんだけどな

 

辛いな。

 

羨ましいとか

悲しいとか

悔しいとか

そういうのとは違って

 

私、なんでここに居るんだろうって、そんなことを思った

 

眼の下にあざができているから

気が弱くなっているだけかもしれないけど

 

もう2年もエッセイ教室に通って

こんな状況

 

必死で努力しているんだけど

人生かけて努力してるんだけど

努力が報われるとは限らない

 

これは、人生の学びなのか

 

もしかして

根本的に、向かっている方向が間違っているのか。

 

どっちなんだ?

 

コメント

  1. 横山優子 より:

    奥薗先生、毎回のYouTube楽しみにしています。
    月曜日と水曜日の週2回、近所に住んでいる娘、息子家族をヘルプすべく、10人分の晩ご飯を作って届けています。
    毎回、先生のレシピが大活躍です。
    前回は、豆腐とはんぺんのふわふわ焼き、大好評でした。
    今日のメインは、豚挽肉と小松菜の肉味噌炒めにし
    ます。
    豚挽肉、1kg買ってきました〜

    いつもお元気な壽子先生なので、ちょっと落ち込んでいらっしゃる先生の一面に、ホッとします。
    Γ人間だもの〜」
    午前0時の応用レシピ更新、丁寧なメール返信、先生、いつ寝ていらっしゃいますか〜?

    みんなの大切な壽子先生なので、
    どうぞどうぞ、お身体、お心、お大事になさってくださ〜い!
    よろしくお願いします。

    1. 奥薗壽子 より:

      コメント、ありがとうございます。
      それにしてもすごいですね。10人分!!!
      豚ひき肉1キロ!!!
      買い物も大変だけれど、切ったり炒めたり、いやぁ体力いりますね~~~
      私なんかよりも、めちゃめちゃスーパーウーマンです。
      どうぞどうぞ、身体お大事に。自分も労わって下さいませ。

  2. ママデューク より:

    えー。目の下があざになってるんですか。
    治ると良いですね。
    エッセイ。ボクには上手いエッセイというのがどんなものかは分かりませんが、そんなに嫌ならやめても良いんじゃないか?とボクは感じています。
    詩とエッセイをやめたら、その準備時間も必要なくなり、自分の好きな本を読んだり映画を観たり出来る時間が作れるようにボクには思えます。
    今のボクはやってて楽しい事ばかりしています。そのおかげでガマンが出来ず働いて稼ぐ事は出来なくなってしまいましたが、今の所毎日楽しくは暮らせています。
    時間は有限。楽しく暮らしたいと今のボクは感じています。
    それでは失礼致します🙇‍♂️足立区一のお調子者f@

    1. 奥薗壽子 より:

      優しいコメント、ありがとうございます。
      眼の下のあざ、昨日よりはだいぶ薄くなってきました。ちょっとぶつけたみたいな感じです。
      映画とかでよくあるやつですが、本当に、あんな感じになるんですね~~。
      毎日楽しく過ごす。ホントそれ大事。
      でも、しんどくても、やらずにはおれない事もあって、これが何なのかが、自分でもよくわからないのですが
      やらずに人生終われない気持ちって言うのと、今必至で向き合っているところです。

  3. まちゃこ より:

    初めてコメントします。いつも奥園先生のYouTubeを楽しみに拝見しております。今日は万能鶏ムネ肉のケチャップとレモン炒め、塩蒸しカボチャにキュウリを加えたサラダをおかずに作りました。数十年前のズボラ料理からやる気にさせてくれる先生のレシピには大変お世話になっており感謝の気持ちでいっぱいです😊
    今回のお気持ちよーく分かります。人生そんなこともあります!お教室お休みしてしまう程の大変な状態なのに先生はとっても頑張りましたよ。
    前進してるつもりでも後退してたり、気付かないうちにこんなに進化してた、と嬉しい気付きもあったりします。ご自身をあまり責めないで下さいね。また明日から気を取り直して先ずはお怪我が早く良くなりますように願っております🙏🙏

    1. 奥薗壽子 より:

      うれしいコメント、ありがとうございます。
      Youtubeも見て下さって、いろいろ作って下さって、感謝感謝です。
      私自身、分からない事や至らない事ばかりです。
      こんなに長く料理をやっているのに、まだまだそんな状態です。
      でも、皆さんが作って下って、コメントを下さることで
      たくさんの元気を頂き、続けられています。
      これからもよろしくです。

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop