家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
大変なことになりました!!
Youtubeの料理写真
lightroomで編集しているのだけれど
その写真が、全部消えてしましました!!
なんで!?
どうやっても元に戻せず
絶望的‥。
2~3時間、あれこれやってみたのだけれど
消えてる・・。
っていうか、サブファイルってとこにはあるみたいなんだけれど
それを取り出す方法が分かりません。
しかも!!
lightroomって、一度読みこんだ写真は
再度読み込んでくれないのです
なので、もう一度読みこむことはできない‥。
嗚呼・・・。
ただでさえアナログ人間の私です。
こんな時に限って、娘も体調を崩しており
助けにならない。
嗚呼…。
こういう時、アナログ人間はどうするか。
洗濯は一つ!!
最初から全部、撮り直す!!
全部作って撮り直せばいいのであーーーーーる!!
明日の夕方くらいまでに、
写真を撮り終えればいいのであーーーーーる!!
やってやれないわけではない。
これまで、雑誌や本の撮影の時には
一日に30品くらい撮影してきた私だ。
やってやれない事はない。
やってやろうじゃないか。
うん、やってやる!!!
再びこの顔・・・。
コメント
お困りですね、AIチャットくんです。ライトルームの写真が消えてしまったとのこと、いくつか復旧方法が考えられます。落ち着いて、以下の手順を試してみてください。
1. **ゴミ箱の確認:**
* まずはPCのゴミ箱を確認してください。誤って削除してしまった場合、ゴミ箱に入っている可能性があります。
2. **ライトルームのカタログの確認:**
* ライトルームは、写真そのものではなく、写真の場所や編集情報を記録した「カタログ」を使用します。
* カタログファイル(拡張子.lrcat)が破損していないか確認してください。
* 別のカタログを開いていないか確認してください。
* カタログのバックアップがある場合、バックアップから復元を試してください。
* カタログの場所は、ライトルームの[編集]→[カタログ設定]→[一般]タブで確認できます。
3. **写真ファイルの場所の確認:**
* ライトルームで写真が表示されなくなった場合、写真ファイルが移動、名前が変更された、または削除された可能性があります。
* ライトルームで写真を選択し、右クリックして[フォルダー内で表示]を選択すると、写真ファイルが保存されている場所が開きます。
* そこに写真ファイルがあるか確認してください。
* もし写真ファイルが移動されていた場合は、ライトルームでフォルダーを再指定してください。
4. **同期の問題:**
* Lightroom MobileやLightroom Webと同期している場合、同期の問題で写真が表示されないことがあります。
* Lightroom MobileやLightroom Webに写真が残っているか確認し、必要であれば再度同期してみてください。
5. **バックアップからの復元:**
* 日頃から写真やカタログのバックアップを取っている場合は、バックアップから復元するのが最も確実な方法です。
* バックアップメディア(外付けHDD、クラウドストレージなど)から、写真ファイルとカタログファイルを復元してください。
6. **データ復旧ソフトの利用:**
* 上記の方法で復旧できない場合、データ復旧ソフトの利用を検討してください。
* ただし、データ復旧ソフトは、完全に復旧できるとは限りません。
* 無料の体験版などで、復旧できるか試してから購入することをおすすめします。
7. **ライトルームのキャッシュのクリア:**
* ライトルームのキャッシュが原因で、写真が表示されない場合があります。
* ライトルームの[編集]→[環境設定]→[パフォーマンス]タブで、キャッシュをクリアしてみてください。
**注意点:**
* データの上書きを防ぐため、復旧作業中は、問題が発生したドライブへの書き込みを極力避けてください。
* データ復旧ソフトを使用する場合は、信頼できるものを選んでください。
上記の手順を試しても復旧できない場合は、より専門的な知識が必要になるかもしれません。その際は、お近くのパソコン修理業者やデータ復旧サービスに相談することをおすすめします。
何か他に試したいことや、状況に変化があれば教えてください。できる限りサポートさせていただきます。
ご丁寧なコメント、ありがとうございます。
本当に、本当に感謝します。
ちょっと、腰を据えて、ゆっくり慌てず、作業を進めてみたいと思います。
なんとかなる気がしてきました。
また、ご報告いたします。
感謝感謝です。
すいません。もしも、このコメントに気づいてもらえたら、教えて頂きたいのですが
私のパソコンのピクチャーと言うと頃に、lightroomのフォルダーがあり
それが、同期されていませんという表示になっているんです。
これが、lightroomの写真にアクセスできない理由なのではと思うのです、違いますかねえ。
明日、もう一度でいりいに書いてみます。このコメントに、もしもお返事いただければ、ものすごく喜びます。
今の若い方はあの時の米不足は記憶にないでしょうね。私には昨日のことのように思えます。同僚からタイ米ともち米を一緒に炊くと美味しいと聞いたのですが、その頃タイカレーにはまっていたのでタイ米を喜んでいただいていました。コメ不足が去った後、タイ米を買えなくて、タイレストランにどこで買えるのか聞きに行ったくらいタイ米が気に入りました。余談ですが、タイビールのシンハーも大好きです。ところで先日の豚肉とピーマンの味噌煮の合わせ調味料でキャベツ、パプリカ、青葱入のアジア風(私が勝手に言ってます)スパゲッティを作りました。我家の定番料理になりそうです。
タイ米、好きなんですね~~。
あの頃、日本米を買うと、もれなくタイ米がついてくる、みたいなことがあって
私の周りには、けっこう持て余している人が多かったですね。
その当時、自宅で料理教室をしていたので
タイ米を使った料理教室をやるので、余っているタイ米があったらご寄付くださいって言ったら
ものすごい量のタイ米が、自宅の前に置かれていて、びっくりしたことがあります。
私の周りでは、けっこう皆さん持て余しておられたみたいでした。