家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
Youtubeで使う料理写真が消えてしまい
昨日、でいりいおくじょのに書いたら
元に戻すやり方を教えて下さるコメントが届きまして
その親切に、一人感動しました。
以前も、洗濯機の水漏れの件で
教えて下さるメールをもらったし
本当に、ありがたいです。
感謝いたします。
で、教えてもらったやり方を試そうかと思ったのですが
その時点で、大方撮り直していたし
撮り直した写真は入れることができ
修正もできたので
とりあえず、全部取り直して、修正して
今日のYoutubeを無事アップする方が大事だわと思って
今日は、朝から残りの写真も撮り直し
Youtubeアップに向けての作業を進めた私でした。
Youtubeをアップする日って
分業で作業されているユーチューバさんは
撮影すれば、それで終わりだと思うんだけれど
私の場合、娘と二人で
娘は動画編集を担当しているので
それ以外の作業は、全部私がやっており
結構忙しく、毎回必死です。
読む日めくりレシピを書いたり
Youtubeの概要欄を書いたり
Xやフェイスブック、インスタがアップできるように文章を入れたり
インスタのお知らせ用のイラストを描いたり
等等、アップの日の作業は、盛りだくさんで
その合間に、
出来上がった動画のチェックをし
もし、何らかの問題が発生していたら
そこで、また、こまごまと作業があって
毎回、アップするギリギリまでかかり
嗚呼、今回も間に合った~~~って感じなんです。
チームでやって、分業すれば
楽ちんではあるけれど
一人だと、全部が自分の世界観で作れるから
私の場合は、それの方があっているという事なんだと思います。
しかも、今日は、
Youtubeをアップした後
Zoomでゲーテのファウストの夜の講座を受けるので
その前に、虎之助のご飯と散歩も済まさねばならず
超ハードな一日でして。
何が言いたいかというと
まだlightroomの復旧作業ができておらず
ゆっくり挑戦してみるつもりです。
来週までには、復旧させることができればと思っているところです。
さてさて、
そんなこんなの、今日のYoutubeは
ワカメとちくわの煮物
身体の調子を整える作り置きです。
無事アップできました!!!
パチパチパチ♪
大好評の替え歌は
ロス・インディオスとシルビア
“別れても好きな人”
これ、ヒットしましたよね~~
私の替え歌も是非是非
コメント
昨日冷蔵庫に厚揚げがあったので何を作ろうかなぁ~とYouTubeを見て「厚揚げの卵焼き」を作りました
夕飯は大根おろしを添え、朝食はケチャップを乗せて食べたらとてもおいしかったです
作り方を見終わって何か足りないなあ~とと思ったら替え歌がないことでした
「奥園さんだったらどんな替え歌にするのかなぁ」と想像しました
毎回楽しい替え歌を作るセンスに脱帽です。
厚揚げの卵焼き、作って下さって感謝です。
そして!!
替え歌を楽しみにしてもらって、めちゃうれしい。
去年の秋くらいから替え歌を入れるようになったのでね
楽しみにしてもらえて、めちゃめちゃ励みになります!!
わかめとちくわの生姜煮。早速作ってみようと感じていますが、一つだけ質問があります。
わかめは塩蔵わかめで、カットわかめではダメなんでしょうか?
奥薗レシピには珍しく塩蔵わかめを使っているので、何か理由があるとは感じますが。
youtube動画作成やそれに関連した作業。タイヘンなんですね。それにコメントへの返信もあり、youtube運営するのは、本当にタイヘンな作業なんですね。いつも動画アップありがとうございます🙏
替え歌の「別れても好きな人」♪大人のムード歌謡♪こういう曲がヒットする事が平成令和の時代ではほぼ無くなりましたね♪昭和の時代を感じる歌♪懐かしかったです♪
昭和にワープした気分になりました♪それでは失礼致します🙇♂️足立区一のお調子者f@
塩蔵わかめとカットわかめの違い、今日のでいりいおくじょのにかきましたので
参考にしてもらえたらうれしいです。
別れても好きな人、後ろにコーラスの人がいる、このスタイルが
なんとも言えず、昭和のムード歌謡って感じで、それもなんか懐かしいですね~~。
全然無関係の内容ですみません😣💦⤵️息子が働く施設の中にカレーパンのお店があって仕事終わりで時々買ってくれるんです。。牛角がゴロッと入ってるカレーパンも美味しかったけど今日はチーズ入りのカレーパンを買って来てくれました🥰「1コしか買ってないからお母さん1コ食べて」って言われたんですけど半分こにして息子と私と美味しくいただきました🥰息子が買ってくれたカレーパンでオカン明日も仕事がんばりまーす😃
おお~っ、息子優しいなあ。
半分こにすると、美味しさ倍増!!
いいねえ~~😍💕💕💕💕💕