家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
読むと書くの教室に
めちゃポジティブな男性がいて
その人と話をすると、なんか元気をもらえます。
やっぱ、ポジティブっていいな。
考えてみたら
昨日は、教室に行った時から、なんかちょっと気持ちが負けていたというか
なんか、思うように書けてなくて
ダメだなあって思ってたの。
だから、皆さんの詩を先生が講評されるのを聞いて
きっと落ち込むだろうなって、最初から予感はあり
そんなことで負けへんぞ~~~って、自分に言い聞かせていた。
それで、というわけではないのだけれど
講座の前に、彼と話をして元気を注入してもらった。
「思ったように書けなくて、嫌になることありません?」
「いや、全然」
「今回のテーマって、なんかめちゃめちゃ難しくないですか?」
「別に、テーマにあってなくても、自分の思ったこと書けばいいやん」
「でも、これでいいのかなって、ウジウジしてしまう」
「自分がいいって思えばいいんだよ」
「そういうもんですか」
「俺なんて、提出する3秒前に、気持ちが変わって書き直して提出した」
「えっ!?それって、後から、やっぱこっちの方がよかったとか思いません?」
「いや、ぜんぜん。提出したものがベスト」
いいなあ~~~。
これで今日の講座も乗り切れる!!
そう思って、挑んだはずだったのに、
終わってみると、自分の弱さに負けてしまいました。
夜、お風呂に入りながら、その時の会話を思い出し
そうだな
自分がその時に書いたものが、その時のベストなんだ
と思い直しました。
だって、その時は、それ以上書けなかったんだから。
手を抜いたわけじゃないんだから
それが、ダメであっても、どんなに未熟だあっても
それが私なんだから
それでいい。
ポジティブな人の、パワーって
時間がたっても、後からじわじわと効いてくる。
ポジティブな人、やっぱすごい。
もちろん、優しいコメントもたくさんもらって
それもとてもうれしく
立ち直りました。
感謝です。
何やて?
コメント
私もウジウジ考えてしまうタイプなので、先生のお気持ち分かります。スパッと決められる方、かっこいいですよね。私もとあることでウジウジ考えて迷っていて、決められると楽になるのになぁと思っているところです!
ウジウジ子ですね。
ホント、スパッと決められる人、カッコいいなあ~~って思います。
今悩んでいること、決めて楽になれますように。