家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
もともと、薬に対するアレルギーがあるのと
薬というものがあまり好きじゃない事もあって
ほとんど、薬というものを飲まずに暮らしています。
たぶん、そのせいだと思うのですが
自分の身体の声を聞くのは、結構得意で
何かちょっとした変化も
割と気づきやすいのです。
今日も、自分の中で、ちょっと嫌な予感みたいなものを感じて
気をつけねば、と自分に言い聞かせたところ。
ちょっと嫌な予感というのは
特に何か症状が出ているわけではないんだけれど
なんか、このままほおっておくと膀胱炎になりそうな
そんな予感がしたんです。
これまで、何度も膀胱炎にかかっていて
10年以上前には
がまんしていたら腎盂腎炎にまで悪化して
入院したこともあるので
なんか、向こうの方にやってきている気配っていうのかな
そういうのめちゃ分かるの。
あらためて
ここ最近の生活を振り返ってみたら
最近水分の取り方少ない。
ってことにきづきました。
確かに、全然水、飲んでない。
今年の夏暑かったから
こまめに水分補給せねばと思っていたんだけれど
あまりの暑さに
エアコンの効いた部屋で仕事をしている事が多く
部屋の中に入れば、そこまで汗もかかないので
そこまで、のどの渇きも感じないし
さらに悪い(?)ことに
コーヒーを一に2~3杯飲んでいるので
それで水分補給しているような気になっていたりしてたわけです。
(コーヒーは水分補給にならないの、脱水作用があるからね)
今日、なんかちょっと悪い予感みたいなものを感じたとき
そういえば、水分全然とっていない‥って
はっと、気づいたわけです。
冬場の水分不足は結構に気にしていたのに
水分補給しているつもりの夏場に水分不足になるとは・・・。
でもこれって
私だけじゃないかも・・
って思ったので、今、ここに書いています。
たぶん、加齢と共に
喉の渇きって、気づきにくくなるんじゃないかと思う。
特に夏場は、のどの渇きを感じるはずだって
どこかで思っていたんだけれど
気づかないうちに、水分不足していること、あるから。
夏場も、気をつけねば
特に、ちょっと涼しくなりかけたこの時期
油断大敵です。
そんなわけで、
今日は、朝からこまめに水分補給しています。
身体の見えないメッセージ
静かに耳を傾けてみることも
大事です。
水分補給!大事やで~~~
コメント
アレルギーは存在しない説あります