でいりいおくじょのBLOG

2025.11.04

反省しました‥。

今日は、いろいろ考えて

深く反省しています。

 

なんで、そんな風に悪く考えてしまうのかと。

 

目の前に起こっていることを

起こっているままに見る事

 

起こっている出来事は

起こっている事実があるだけで

 

それを、

うれしいとか悲しいとか、嫌だとか思うのは

私の心がそう思っているだけ。

 

良い事だとか、悪いことだとか

そういう判断をするんじゃなくて

 

それが自分にとってどんな意味があるのか

それを考えねば。

 

その事を、ここ2年半

読むと書くの教室で学んできたのに

なぜ、まだ、そんな初歩的なことができないのか。

 

詩が書けなくて落ち込んだり

哲学が分からなくて悲しくなったり

 

自分がホント情けない。

 

それをごちゃごちゃ書いて

ホント、自分が情けない・・。

 

目の前で起こっている事の中に

何か、とても大事なメッセージがあって

 

それをどう受け止めるかが、

その人の人間を作っている。

 

受け取る心の苦しさの度合いは

そのメッセージが、とても大切なことを含んでいるからで

 

そんなこと、

充分わかっているはずなのよ。

ホント

充分わかっているのよ。

なのに

私なにをやってるんだ‥。

 

分からない事だらけで

上手くいかない事だらけで

心底落ち込んで絶望しているけれど

やっぱり、私は学びたいと思っている。

 

やめたくないんだ

ここで終わらせたくない。

 

その事だけは、今日はっきりと分かって

だから反省しています。

 

毎日、

料理を作りながら、

ご飯を食べながら

本を読みながら

歌を歌いながら

散歩をしながら

 

いろんなことを考えている。

 

いろんなことを考えながら

ふと言葉が思い浮かんで

ああ、これが詩かもと思う時がある。

 

それが、ちょっと嬉しかったりする。

 

その事を、忘れないように。

 

そんなことを、今日は考えて

反省しながら、

ほっとした。

 

コメント

  1. なっちゃん より:

    先生、悩み過ぎないでね
    そんなに反省しなくて良いですよ
    外は、真っ暗でした歩いたら。
    金木犀の良い香りがしました。
    先生もお散歩の時間ですかね
    気をつけてね。
    良い一日に、きっとなりますよ
    私も良い一日になるといいな。

  2. 甘利京子 より:

    「サバ缶梅しそご飯」作りました
    ばっちゃんの漬けた梅を使ったので量は少なめにしました
    もう少し早く知っていたら庭にシソもいっぱいあったのに・・・
    簡単で、さわやかで、おいしかったです

    寒くなってこれから大根、白菜、ホウレンソウの収穫シーズンです
    初しぼりの酒粕が手に入ったので今日はかす汁です

    壽子さんもあったかい物を食べて元気でお過ごしくださいね

  3. 大原 より:

     奥薗先生、こんにちは。
    今日、関東も空気の澄んだ秋晴れ
    だそうですね。
    コスモスの花もキレイに咲いています。
    蝶々🦋も優雅に舞ってます。
     学校で一生懸命習った(知識)は、
    表層でしかなかったとを学ばせてもらって
    います。
    ありがとうございます。

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop