家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト

奥薗流・大学芋。
皆さんに喜んでいただけて、めちゃうれしい♪
たくさんの方が、すぐに作って下さって
たくさんのコメントもらって、めちゃめちゃうれしい♪
が!!!!!
またしてもやらかしました。
さつま芋の切り方
イチョウ切りではなく、半月切りでした‥。
コメントをもらって
初めて気づいたんです、すいません。
っていうか、
ここからは言い訳になるんですが
うちの近所のスーパで売っているさつま芋が
やたら太くて
全部太いのばっかりで
最初、それを使って試作もし、撮影もしたから
さつま芋はいちょう切りにしていたんです。
つまり4等分ね。
それで撮影もしたんだけれど
なんかね、イチョウ切りより、半月切りの方が美味しそうに見える気がして
別のスーパーで、細い芋を買ってきて、
半月切りで作ってみたら、
断然そっちの方が、美味しそうに見えて
だから、さつま芋を買い直して
もう一度、全部撮影し直したんです。
更に、言い訳をすると
大学芋は、もう一週後に後悔する予定だったのに
ほら、レシピを差し替えたから
急遽、早めのアップになって
正直、撮り直しの時焦ってた。
それで、頭の中でいちょう切りと、半月切りがごっちゃになって
さつま芋は半月切りに直したのに
頭の中は、半月切りになっていなくて
そのままいちょう切りって言ってるんです。
(さつま芋とじゃが芋もいい間違っているし‥‥)
スイマセン…。
加齢とともに
頭の柔軟性がなくなっているね。
スムーズに切り替わらないのよ
って、いいわけです、すいません‥。
でもまあ
イチョウ切りでも、半月切りでも
美味しさは変わらないので、
是非是非作ってみてくださいませ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
コメント
奥薗先生
大学芋さっそく作りました!
長男が掘ってきたお芋で作りました。
大大大好評で、あっという間になくなりました。
1歳になった四男にはタレ無しのお芋を、少しだけ食べさせたら、もっと欲しい!と手を伸ばしておりました。
大学芋はもう絶対に家で作れない食べ物と思っていたので、あげないで大学芋?まさかまさかと半信半疑で作ってみたのですが、本当にあっという間に大学芋になってもうびっくりです。
素敵なおやつレシピ、うれしいです。ありがとうございます!