家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト

朝6時に、虎之助の散歩に行っています。
6時だと、まだちょっとうす暗い時もあるんだけれど
これよりも遅いと、
通勤や通学の人が多くなるので
6時台のお散歩は、やっぱりいいなと思っています。
実は!!
昨日、ふと空を見ると
まん丸いお月様♪
びっくりびっくり
こんなにくっきりときれいに見えるのって、
そんなにないから
めちゃ感激しました。
朝に残って居る月って
有明の月というらしく
ほら、百人一首とか
和歌の世界ですよね~~。
読むと書くの教室で詩の講座に出ている人は
こういうのを見たら
すぐに、ポエティックな言葉がつらつらと思い浮かび
詩の一篇や二編くらい
さらさらっと書けたりするんだろうな
そんなお事を思いながら
(そんなことを思っている時点でアウトです、すいません‥)
虎之助といっしょに
いつもよりちょっとだけゆっくり歩いて
通りの四つ角に来るたびに立ち止まって(建物が邪魔にならず見ることができる)
おお~って思って
また歩いて、また立ち止まっておお~~って思って
しばし、良い時間を過ごしました。
ポエティックな言葉は、まったく思い浮かばなかったけど
なんか、ちょっと心が喜んだ。
これを詩にするとなると
せっかくの良い気持ちがなくなりそうで
良い気持ちで家に帰って
良い気持ちを大事にした。
いやいや、その気持ちを残すために詩にするんだよ。
詩が書ける人は
たぶんね。
だから、やっぱり
私は詩が書けないんだな。

ぼくはお母さんを見つめてる‥
コメント