一か月くらい前に
Youtubeで奥薗流焼きナスを紹介したところ
ものすごくたくさんの方が作って下さって
美味しくできいましたとコメントをくださいました。
奥薗流焼きナス。
一応知らない方のために、簡単に説明しておくと
少ない油でしっとりおいしく焼ける方法でして
どれくらい少ない油で焼けるかというと
ナス2本なら、大さじ1/2程度でも
しっとり柔らかく、つやつやに焼きあがるんです。
それで今回は
奥薗流の焼きナスの応用編です。
なすの切り方は細長く切っていますが
最初に焼く方法は、焼きナスと同じ。
だから、失敗なくしっとり柔らかくおいしく仕上がりますよ。
最初にナスを焼いて取り出すのが、一手間な感じがしますが
この一手間でなすがぐっとおいしくなります。
というのも、先に肉みそを作って、そこにナスを入れて炒めると
なすがどうしても、旨く炒めらないし
ここで蒸し煮にすると
なすの色も悪くなり、ナスがつややかに仕上がりません。
なすを最初にきちんと美味しく仕上げておくことで
なすもおいしく、肉みそもおいしく仕上がるのです。
肉みそに片栗粉をまぶすのが奥薗流。
これで、ナスと肉みそがしっかりからみます。
これはもう、ご飯が進みます。
お酒も進みます。
お弁当のおかずにもなります
うん、完璧!!
これから、まだまだなすの季節です。
美味しく料理して、たくさん食べて下さいね。