日めくりレシピRECIPE

2021.12.0912:00 AM

梅ちくわ茶碗蒸し

材料 200mlの器2個分

  • 【A】
    • 湯…200ml
    • かつお節…1パック(4g)
    • 塩…小さじ1/4
    • 醤油…小さじ1
  • 梅干し…1個
  • 卵…1個
  • ちくわ(小口切り)…1本

作り方

  • Aの湯に(耐熱容器に水を入れて、2分レンジにかけても可)かつお節を入れ、塩としょうゆで味を調える。
  • 卵を溶き、1のかつお節をお箸で押さえながら、だしだけを卵に入れて混ぜる。
  • 残ったかつお節とちくわを混ぜる。
  • 梅干の梅肉をキッチンはさみで切り刻み3に混ぜる。
  • 器に5を入れ、3の卵液を注ぎ入れたら、上にラップをする。
  • フライパンに水を入れて火にかけ(2センチくらいの水量)、沸騰したら5を入れて、ふたをする。
  • 強火で3分。火を弱めて6分。その後火を止めて6分おく。
  • 様子を見て、卵が固まっていたら取り出す。

Youtube

奥薗壽子の日めくりレシピ[Youtubeで動画配信中!]

ポイント

ちくわ茶碗蒸しのアレンジです。

ちくわに鰹節を混ぜたところに、梅肉を混ぜる。
それだけ

すると、食べたときに
だしの旨味の向こうから、
梅肉の酸味と香りが現れて
これがまた、お品のいいお味になるのでございます。

梅干の種は
取り除いてもいいけど
私は茶碗蒸しの中に一緒にいれちゃう。

入っていた人が、大当たり
きっと、なんかいいことがある・・・気がする。

PageTop