日めくりレシピRECIPE

2022.04.157:00 PM

サバのごま酢漬け

材料 (2人前)

  • 塩サバ…小1尾分(300~400g)
  • しょうが(細切り)…1〜2かけ
  • 炒りごま…適量
  • 【A】
    • みりん…大さじ4
    • 酢…大さじ4
  • ごま油…適量
  • 作り方

    • 塩サバは、表面の水分をキッチンペーパーでふいてから食べやすい大きさに切る
    • フライパンを熱してごま油を入れ、さばを皮目からこんがりと焼く
    • ひっくり返して反対の面も焼き、火が通ったら取り出す。
    • 生姜を散らしてAを入れ、ごまをたっぷりとかける。
    • 漬けて30分後から食べられ、冷蔵庫で1週間保存可能。

    Youtube

    奥薗壽子の日めくりレシピ[Youtubeで動画配信中!]

    ポイント

    簡単に作れる魚料理を教えて下さい
    というリクエストをたくさんいただいています。

    魚料理
    もいろいろ作って食べたいと、いつも思っているのですが
    なかなか魚料理が作れないこともがよくあります。

    なぜ魚料理が作りにくいんだろう
    って考えてみると

    まず、買い物問題
    マメに買い物に行けなかったり
    夕方遅い時間に行くと、鮮度の良さそうなのが残っていなかったり

    後、
    魚はやっぱり鮮度が大事なので
    買い物をして帰ってきてすぐに料理せねばならず
    へとへとで疲れている時、
    そういう意味でも魚料理をちょっと辛い。

    (肉だと予定変更して、簡単なものにすることもできるし
    後片付けも簡単だし)

    だから
    魚を買ったとしても
    お刺身とか
    お寿司とか
    簡単に食べられるものになってしまう。

    はあ~~~。

    でも、
    それって私が特別なわけではなく
    魚を食べたくても、料理しにくいと思っている人
    多いんじゃないですかね?

    そこで、このサバのごま酢漬けなんです。

    これは。
    そんな私が、普段から作り置いている魚料理。

    使うのは塩サバです。

    塩サバだと買い置きができるので
    時間のある時に料理できるし
    生ごみも出ないし、料理の失敗もありません。

    しかもまとめて作って
    1週間は日持ちするし
    毎日、味が変化する楽しみもあります。

    更に
    サバなので
    EPA、DHAといった
    身体にいい成分もばっちり取れるので
    これは、めちゃめちゃおすすめ。

    朝ごはんにも重宝します。

    魚料理苦手な方も作れる簡単さなので
    是非是非、作ってみて下さい。

    PageTop