我が家の夏の定番そうめんレシピです。
うちの家族(約1名)
毎年夏になると食欲が減退して
そうめんしか受け付けなくなるので
そういう時でも、
美味しく食べられるそうめんレシピがたくさんありまして
今回紹介する豆腐そうめんも
毎年ヘビロテしている一品です。
とにかく簡単で
食欲のない時でもあっさり食べられ
栄養バランスもいいし
繰り返し食べても、まったく飽きません。
このレシピは
レパートリーに入れてもらったら
絶対繰り返し作りたくなること間違いありません。
使う豆腐を木綿にするか、絹にするかで味わいが変わるし
上にのせる薬味をかければ
また違う味わいになるし
ちょっとピリ辛にしてみたり
オイルをかけてみたり
ベースがシンプルなので
アレンジがしやすいところもいいところです。
ところで、
最近、そうめんはゆでるなというのが流行りだそうですが
私は、そうめんをゆでる派です。
ゆでないそうめんは、
5時間たってもくっつかないのがメリットだそいうですが
(実際やってみたら、確かにくっつかない)
家庭でそうめんを食べる場合
5時間たってもくっつかないということが
そんなにうれしいことだろうかと思うんです。
5時間たってもくっつかないがために
火を止めて5分待つ。
そのまま茹でたら2分でゆであがるのにです。
私だったら、2分でさっさとゆでて
ゆでたの美味しいのをささっと食べるほうがいいです。
たくさんゆですぎて余った場合
確かに麺はくっつきますが
さっと水をかければ、簡単にほぐれます。
それでいいのではないかと思います。
そんなわけで、動画の中では
ゆで方も紹介しています。
是非是非、お試しあれ。