日めくりレシピRECIPE

2025.03.1012:00 AM

豆腐のモチふわ焼き弁当

材料 (2人前)

  • 【A】
    • はんぺん…1枚
    • 豆腐…1/2丁(150g)
    • 片栗粉…大さじ2
    • 青ネギ(小口切り)…適量
  • 【B】
    • 卵…1個
    • 水…小さじ1
    • 塩…少々
  • 【C】
    • ニンジン…1本
    • 塩…少々
    • ツナ缶…小1缶
    • 生姜…適量
    • 酢…大さじ1
  • ご飯、梅干し…各適量
  • 醤油、みりん…各適量
  • こめ油…適量

作り方

  • ポリ袋にはんぺんを入れてもみもみしてつぶし、豆腐と片栗粉も入れてもんで混ぜ、青ネギも混ぜる。
  • フライパンに、醤油とみりんを入れて火にかけ、熱くなったところに豆腐のもみふわ焼きを入れてからめる。
  • Bで卵焼きを作る
  • Cの人参は塩もみしてから残りの材料を混ぜる。
  • 豆腐のモチふわ照り焼き、人参とツナのサラダ、卵焼き、ご飯を詰める。

Youtube

奥薗壽子の日めくりレシピ[Youtubeで動画配信中!]

ポイント

豆腐のモチふわ焼きは、冷めても美味しいので
お弁当にもおすすめです。

ただ、豆腐のモチふわ焼き自体は、薄味なので
お弁当にした時、ちょっと物足りなく感じるかもしれません

なので、照り焼きにするのもおすすめ。
醤油とみりんを同量で混ぜたたれをからめるだけです。

そうすれば、冷めた時も味がぶれず
いいおかずになります。

もちろん、紅生姜とか、チーズとか入れる(これまでに紹介したやつね)のもありです。

合わせるおかずは、シンプルに、
人参サラダと卵焼きにしました。

豆腐のモチふわ焼きが、柔らかいので
人参のサラダなら、食感があってメリハリがつくし
味的にも、ちょっと酸味があるので、さっぱりと食べられます。

PageTop