家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
奥薗壽子について
出版物
プロヂュース商品
でいりいおくじょの
日めくりレシピ
なべかま通信
奥薗壽子について
PROFILE
出版物
BOOKS
プロヂュース商品
PRODUCTS
でいりいおくじょの
BLOG
日めくりレシピ
RECIPE
なべかま通信
NEWS LETTER
お問い合わせ
CONTACT
Youtube
Twitter
Facebook
日めくりレシピ
RECIPE
トップページ
日めくりレシピ
ズッキーニのチヂミ弁当
2025.07.1312:00 AM
ズッキーニのチヂミ弁当
材料
(2人前)
【A】
ズッキーニ…1本
塩…小さじ1/4
【B】
片栗粉…大さじ1
鶏ひき肉…150g
卵…1個
醤油…小さじ1
生姜…1かけ
【C】
玉ねぎ、魚肉ソーセージ、ピーマン…各適量
ご飯…適量
ケチャップ…適量
大根のレモン麹漬け…適量
こめ油…適量
作り方
Aのズッキーニは薄切りにし、ポリ袋に塩と共に入れ、軽くもんで5分置く。
Bを入れて混ぜ、口を縛る。
フライパンを熱してこめ油を入れ、袋の角を切って絞り出して広げたら、蓋をして蒸し焼きにする(3分)
ひっくり返して反対の面もこんがり焼き、食べやすく切る。
Cの玉ねぎ、魚肉ソーセージ、ピーマンを炒め、ご飯を入れ、ケチャップで味を調える。
大根のレモン麹漬けを作る(動画参照)
お弁当箱に、ケチャップライス、ズッキーニチヂミ、大根のレモン麹漬けを詰める。
*油は家にあるものを使ってください。
*冷蔵庫で3~4日は保存できます。
*何もつけなくても美味しいですが、好みで酢醤油やケチャップをつけても。
Youtube
ポイント
ズッキーニチヂミは、冷めて固くならず、
お弁当にもぴったり。
ひき肉が入っているから、
いいおかずになるんです。
ケチャップライスと合わせてみると
チヂミなんだけれど、ちょっと洋風な感じにもなり
なんかいい感じ。
ケチャップライスだけだと、ちょっと物足りないなって時
ズッキーニチヂミがあれば、ぐっと満足感アップ
大満足のお弁当がすぐできます。
大根の塩麹漬けが
良い感じに、お口をさっぱりさせますよ~~~♪
< 前のレシピへ
レシピ一覧にもどる
PageTop