日めくりレシピRECIPE

2025.09.0712:00 AM

なすと厚揚げの照り焼き弁当

材料 (2人前)

  • ナス…2本
  • 【A】
    • 厚揚げ…1丁(200g)
    • 片栗粉…大さじ1
  • 【B】
    • 砂糖…大さじ1
    • 水…大さじ1
    • 醤油…大さじ2
    • みりん…大さじ2
  • しょうが…1かけ
  • かつお節…1パック(4g)
  • ごま油…適量
  • 卵、塩…各適量
  • ご飯…適量
  • 作り方

    • ナスは斜め切りにして、塩水に浸ける(塩水は水200㎖に対して塩小さじ1の割合です)。
    • 厚揚げは食べやすく切って片栗粉をまぶす。
    • Bを混ぜておく。
    • フライパンにナスを入れてごま油(適量)を絡め、蓋をして3分蒸し焼きにしたら、ひっくり返して反対の面も焼いて取り出す。
    • 開いたフライパンにごま油(お好みで)を足し、厚揚げを焼く。
    • ナスを戻し入れ、Bを入れて全体にからめる。
    • 生姜、鰹節を混ぜる。
    • 薄焼き卵を作って、錦糸卵にする。(錦糸卵の失敗しない作り方は、そうめん冷やし中華の動画を見てね)
    • お弁当箱にご飯を詰め、錦糸卵を広げてから、ナスと厚揚げの照り焼きをのせる。

    Youtube

    奥薗壽子の日めくりレシピ[Youtubeで動画配信中!]

    ポイント

    ナスと厚揚げの照り焼きを
    ご飯に乗っけるだけののっけ弁当。

    照り焼きって、こういうのっけ弁当にできるのがいいのよね。

    それだけで十分美味しいんだけれど
    もう一手間かけるとしたら
    下に錦糸卵をひいてみると
    彩&栄養バランスが良くなり、

    なんかめちゃ手をかけたお弁当に見える!!

    いいねえ~~。
    錦糸卵は、以前、そうめん冷やし中華の時 絶対失敗しない方法を紹介しているので 是非是非、参考にしてみてね。 錦糸卵が入るだけで、 なんか、ごちそうになるね~~~。

    PageTop