日めくりレシピRECIPE

2022.12.2912:00 AM

サバごま酢漬け

材料 (2人前)

  • 塩サバ…小1尾分(300~400g)
  • しょうが(細切り)…1〜2かけ
  • 炒りごま…適量
  • 【A】
    • みりん…大さじ4
    • 酢…大さじ4
  • ごま油…適量
  • 作り方

    • 塩サバは、表面の水分をキッチンペーパーでふいてから食べやすい大きさに切る
    • フライパンを熱してごま油を入れ、さばを皮目からこんがりと焼く
    • ひっくり返して反対の面も焼き、火が通ったら取り出す。
    • 生姜を散らしてAを入れ、ごまをたっぷりとかける。
    • 漬けて30分後から食べられ、冷蔵庫で1週間保存可能。

    Youtube

    奥薗壽子の日めくりレシピ[Youtubeで動画配信中!]

    ポイント

    ランキングには、入れられなかったのですが
    ものすごく好評だったのが
    塩サバシリーズです。

    魚料理を紹介してください
    というリクエストをたくさんいただくのだけれど
    これがなかなか紹介しづらくて。

    というのも
    魚の値段がすごく高くなっているのと
    買い物に行く頻度が減っているので(コロナ以降、個人的に)
    なかなか魚を料理しにくいんです。

    で、いろいろ考えた結果塩サバに行きつきまして。

    塩サバなら、買い置きできるし
    冷凍でも手に入る。

    調理が簡単で、生ごみも出ない。

    これはいい、これは良い。

    ただ、塩サバを料理するときに
    一つ問題があって
    それが塩分。

    塩サバって、そのまま食べて美味しいように塩がしてあるし
    場合によっては、塩分が強いものもある。

    となると,、そこからさらに調味料を加えると
    塩分オーバーになってしまうんですよね。

    それをなんとかせねば  

    そこの部分をレシピで克服したのが
    サバのごま酢漬け
    奥薗流・サバ味噌

    でした。

    ゴマ酢漬けは
    合わせずに塩分を加えないことで

    サバ味噌は
    塩サバをゆでることで

    塩分オーバーにならないように工夫しました。

    どちらも大好評で
    本当に本当にうれしいです。

    サバのごま酢漬けはお正月にもいいかなと思います。
    是非是非。

    PageTop