日めくりレシピRECIPE

2025.04.2312:00 AM

もちもち米粉おやき

材料 (2人前)

  • 【A】
    • 上新粉(米粉)…100g
    • 片栗粉…100g
    • 塩…小さじ1/4
    • 砂糖…大さじ1/2
    • 米油…大さじ1/2
  • 熱湯…200ml
  • かつお節、チーズ、梅干し、昆布佃煮など…お好みのもの
  • こめ油…適量

作り方

  • Aをボウルに入れてよく混ぜる。
  • 熱湯を入れて、ざっくりと混ぜ、一方めりになったら、ラップなどで覆って5分置く。
  • 再びこね、なめらかになったら8等分する。
  • かつお節、梅干し、チーズ、昆布の佃煮など、お好みの具を包む。
  • フライパンを熱してこめ油を入れ、4のおやきを並べたら、水大さじ1~2を入れて吹いたをして蒸し焼きにする(3分)。
  • 良い焼き色がついて居たらひっくり返し、再び蒸し焼きにする(3分)
  • 両面おいしそうな焼き色がついたら出来上がり。
    *冷蔵庫で4~5日は保存できます。
    *温めなおすときは、一つずつラップをして、レンジ加熱してください(1個当たり60秒が目安)
    *油はおうちにあるもので大丈夫です。
    *米粉、上新粉どちらでも作れます。
    *油を少し多めに入れて焼くと、カリッと香ばしく焼きあがります

Youtube

奥薗壽子の日めくりレシピ[Youtubeで動画配信中!]

ポイント

お米が高い。
そのうち安くなるのかと思っていたのだけれど、
やっぱり、お米が高い。

なので、お米の足しになる
主食代わりになるようなレシピは助かるのではないかと思ったんです。

そこで、我らが米粉!!
って思ったんだけれど

スーパーをいろいろ見て回ったら
米粉が売っていないスーパーがあったりとか
品薄で買いにくかったりしていたんですよね

それで、毎度おなじみ上新粉です。

上新粉は、和菓子の材料コーナーの所に売られていて
(団子粉とか白玉粉とか売っているところ)
うちの近所のスーパーで、上新粉が置いていないところはありませんでした。

しかも、売り切れているってこともない。

これまでも、私の米粉レシピは上新粉を使っているのですが
今回もまた、上新粉です。

片栗粉を混ぜてこねこねするのですが
熱湯を入れる、と言うところが、最大のポイント。
これで一気に粘りが出てもちもち食感に仕上がります。

今回のおやき
イメージとしては、おにぎり!!

家にあるものを入れて
焼いて出来上がり。

昆布の佃煮とか
おかかチーズとか
ツナマヨとか

おにぎりを作る感じで作れるので
とっても気楽で、簡単で
でも、こういうのが美味しいのです。

主食代わりにもなるし
ちょっとしたおやつにもいいし
ご飯がちょっと足りないなっていう時にも
大活躍すること間違いなしです。
********************** 昆布の佃煮、ツナマヨ+梅干 *********************
************************* おかかチーズ *************************

PageTop