でいりいおくじょのBLOG
2025.10.20
エッセイ教室、今日も頑張りました!!
今日はエッセイ教室です。
このターム最終回。
想えば、もうかれこれ2年半。
最初の頃は、めちゃ落ち込んで
教室でも、泣いたし
帰りの電車でも泣いたし
帰ってきてからも、号泣した。
あの頃は、なんであんなに落ち込んだのかなぁ
ってくらい、落ち込みました。
心底ボロボロになったもん。
今、教室でいろんな人と話をするけど
そこまで、落ち込んでいる人、見たことないから
私は、相当ダメだったんだろうなと思う。
あの頃は
とにかく落ち込んで落ち込んで泣きまくった。
自分で言うのもなんだけれど
良く続けられたなあって思います。
たぶん、いつの間にか教室のみんなと仲良くなって
その事で、ずいぶん助けられたんだと思う。
そう、絶対そう。
教室で、いろんな人と出会えなかったら
続けられなかったと思う。
まだまだ、分からない事ばっかりで
読めていない本
読んでもわからない本ばっかりで
でも、読んでみたい、読めるようになりたい
という気持ちはどんどん大きくなっていて
ダメな事ばっかりだけど
2年半前よりは、進歩成長した
だから、大丈夫だ。
今日はもうぐったり疲れてしまったので
この続きはまた明日。

PageTop
コメント
お菓子やパンって同じように作っても毎回出来上がりが異なります。予想のつかないところがありませんか、オーブンからどういう姿で出てくるか? まぐれ当たり、というくらい見映えがいい時もあれば、見映えは今ひとつ、でも、味はドンピシャ、とても美味しいという時もあります。材料に新鮮な果物をつかっていると特にそうですよね。今私が心していることは「欲を出さない」ということです。ひたすら楽しみながら粛々と作業をする。プロのパティシェは本当に素晴らしいと思います。下準備から完成、お店に出してから売れるまで、そしてお客さんが食べる時のこと、すべて考えて作るんですから。そもそも素人の私がゴチャゴチャ言ってはいけない(笑)。でもね、お菓子ってちょっと魔法がかかってますよね?