でいりいおくじょのBLOG

2025.02.06

最近湯豆腐にハマっています

最近、湯豆腐にハマっています。

 

夕飯、何にしようかなって迷ったら

とりあえず、土鍋に煮干しと昆布を入れて火にかけ

塩としょうゆで味を調え

豆腐と、ありあわせの野菜を入れて出来上がり。

 

とにかく簡単で

体が温まって

あるもので作れて

お腹に優しいのが良いんです。

 

そして

次の日は、そこにうどんを入れてお昼ご飯にするの

油揚げとか、きのことかプラスするのもあり。

 

京都人なので

子供のころから、めちゃめちゃ豆腐を食べるんですよ。

 

ほぼ毎日、なんやかんやで豆腐を食べると思う。

 

だからね、

一時期、豆腐が嫌いになって

あまり、豆腐を食べない時期もあったんだけれど

 

最近、また豆腐愛に目覚めて

けっこう豆腐を食べています。

 

スーパーで安い豆腐を買う時もあれば

ちょっと、高いこだわり豆腐を買うこともあり

 

なんか、そういうのも楽しいのです。

 

ちょっと寒い日が続いているから

ここしばらくは

湯豆腐が続きそうです。

 

2025年2月5日トラ

ええな~~~

コメント

  1. 大原 より:

     奥薗先生、こんにちは。
    リルケ チャレンジしましたが、芸術家
    すぎて、読んでいて寂しくなって、リタイア
    しました。共鳴出来ませんでした?
     寒い日が続いているので、鍋ばかりです
    今日は、シンプルに先生と同じ 塩と醤油
    で野菜と豆腐の鍋にしようと思います。
    ありがとうございます。

    1. 奥薗壽子 より:

      そうなんです、そうなんです。
      リルケって、まったく共鳴できなくて、大っ嫌いになるの。
      でも、そこをぐっと我慢して、読み続けて、ようやく、少しだけわかるようになった感じです。
      分かるって言っても、少しだけ。2年かかりました。
      先は長いわ~~~~。

  2. 小魔女 より:

    奥薗先生初めまして。昨年からずーっとYouTube拝見してたくさんのレシピを作らせていただきました!奥薗先生のことは福岡に住んでいたので番組を見てたのでずーっと前から存じてました。学生の頃はよく先生のパックごとジュースをゼリーにしちゃうレシピを作っていました。理科の実験みたいで楽しかった記憶があります。そしてゼリーが無限に食べられる幸せ〜♪

    今現在の私が先生のレシピに出会って、本当に本当にドンピシャで毎日助けられています。毎日のご飯の悩みが尽きることなくて、朝ごはん出したらもう昼ごはんは何?夜ご飯は何?と家族から聞かれると、期待されるのは嬉しいのですが他にもやることたくさんあるのに毎日心に余裕なく料理していました。特に料理上手でもないし、何にしようからレシピを検索したり、もう一日中ごはんのことばかり考えてる感じで…。

    YouTubeで先生がおすすめに上がってきて、あ!知ってる!奥薗壽子さんだ!と引き寄せられるように見ました。あの時動画再生した私を褒めてあげたい(笑)それから先生のレシピ毎日作っています。全然料理が苦じゃなくなってちょっと時間あればこれ作れそうとかお肉安かったからみんな万能にして冷凍庫に〜とか、乾物家族に食べさせてる私何か私料理上手になったんじゃないって錯覚さえ起こすような。本当先生に感謝しています。ずっとずっとコメントしたかったのですが、名前なんにしよう…で悩んでました。

    先生のブログもYouTubeも楽しみに毎日見ています。ここなら先生に読んでもらえそうと思って図々しくもコメントさせていただきました。湯豆腐まだ挑戦してないので早速豆腐買いに行ってきます!昨日は巻かないロールキャベツでした。もう家族から大絶賛でした。あんなに簡単でいいの?いいんですよね(笑)そんなレシピこれからも開発よろしくお願いします〜!炒り豆ちょうど食べちゃったので買ってこなきゃ〜。(長くなってすみません。感謝です!)

    1. 奥薗壽子 より:

      福岡のテレビっていうと、30年くらい前ですね。
      あの時のテレビを見て下さっていたなんて。感動です。
      ありがとうございます。
      あの番組は、結局、私が東京に引っ越すことにしたので
      降板することになり、最後は、番組の中で引っ越しシーンも撮影していただきました。
      本当に、よくして頂きました。懐かしいです。
      また、こうやって、Youtubeで再会し、Hpにコメントを頂き
      めちゃめちゃうれしい、うれしすぎです。感謝です。
      是非是非、これからもコメント頂ければ嬉しいです。
      これからもよろしくです。

  3. Amy より:

    湯豆腐、いいですね。うちはガスではないので土鍋は使えないのです。でも、一人用の小鍋を欲しいなあ、と思っています。お鍋ごと食卓に置いて鍋焼うどんをいただきたい。ハリハリ鍋も大好きですが、鍋にするほどの量の水菜が買えないし、小松菜さえ飾りくらいの量しか買えません(泣)。たっぷり買えるのは白菜とキャベツくらいです。すっかり愚痴になってしまいました(笑)。明日の晩御飯は湯豆腐にします。

    1. 奥薗壽子 より:

      今、日本では野菜がめちゃ高騰していて、白菜とキャベツも、高いです。
      一体、何がどうなっているのか…って感じです。
      野菜の旬、獲れる魚の種類、いろんなものが大きく変わっていますね。
      一体どうなるのか、スーパーに行っても、これまでとは違う光景を見ている感じがします。

Amy へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop