でいりいおくじょのBLOG

2025.02.07

野菜料理の作り置きは欠かせません

子供の頃、あまりお肉が得意じゃなくて

脂身がっつりのステーキとか、とんかつとか

豚バラの煮込みとか

そういう脂の多い肉はまったく食べられませんでした。

 

食べられたのは

赤みのお肉とか、ひき肉とか、皮なしの鶏肉とかしか

そういう、脂身がないようなやつ

 

京都人なので

大豆製品がメインになるのも、当たり前で

むしろ、それがうれしかったりしたものでした。

 

中学生くらいになって

突然、何でも食べられるようになり

肉も普通においしく食べられるようになって

 

子育て中は

子供たちはお肉を食べたがったりするから

なんでも、いろいろ食卓にのせました

(一応、料理研究家だしね)

 

でも、最近になって

子供の頃の食の好みに戻っているなあって思うことがよくあります。

 

大豆製品が中心で

そこに、魚と卵とかが加わる感じ。

 

お肉は鶏むね肉が多いのは

やっぱり、子供の頃からの食の好みも影響しているんだな

って自分で笑ってしまう。

 

だから

万能鶏むね肉って言うのも

自分のために

必要に迫られて考えたみたいなものだなって

つくづく思います。

 

昔と変わったところと言えば

最近は、野菜の作り置きを作っている事かな。

 

具沢山の味噌汁で

野菜をたっぷり食べているんだけれど

それ以外にも、身体が野菜を欲するんです。

 

ささっと、簡単に料理すればいいんだけれど

だんだん、そういうのがめんどくさくなってきて

以前は、作り置きってあまり好きじゃなかったのに

数年前から、めちゃ作るようになって

自分をほめまくったりしています。

 

子供の頃

多くの時間をおばあちゃんちで過ごしていて

おばあちゃんが畑で育てた野菜で、いろんな料理を作ってくれて

それを、舌も、身体も、心も覚えていて

野菜がないと、何かすごく寂しい感じになるのは

たぶん、そういうのも、関係しているんだろうな。

 

全身で野菜を欲してしまう。

 

最近、近所のスーパーで

沖縄産のかぼちゃが売っていたので、料理してみたら

悪くなかったので

ああ、また塩蒸しかぼちゃが作れてうれしいなと思っているところです。

 

それ以外は

人参きんぴらとか、ほうれん草のお浸しとか

そいういうのを、作り置きしています。

 

2025年2月6日とら

ぼくも食べたいわぁ・・。

コメント

  1. より:

    野菜料理はおばあちゃんの大事な思い出の味なのですね 食べ物って思い出と深く繫がっているなぁと最近よく思います 今日紅しょうがの卵焼き作りました 卵ふわふわ鰹節のだしが効いていて紅しょうがのピリッと感がとても美味しかったです

    1. 奥薗壽子 より:

      そうなんです。味って、一気に昔のことを思い出したりしますね。
      思い出の味を持っているのは、なくならない幸せを持っているようなものだと思います。
      私も、いくつかそういうものがあって、折に触れて思い出したりしています。

  2. 大阪市のまぁちゃん より:

    こんばんは??5日間仕事して明日と明後日休みですう?息子は土日仕事なのでワンパターン弁当作りまーす?ところで奥薗先生は指先とか関節パックリ割れしませんか⁉️私は職業柄と季節柄で冬場は指先がパックリ割れます?寝る前にハンドクリーム塗っても屁のつっぱりにもなりません?バンドエイド巻いて仕事はメッチャやりにくいですが巻かないとピキッて割れて血が出てくるのでバンドエイドだらけの手やし…指先ボロボロで指紋(子門真人)(奥薗先生ご存じですよね⁉️)もありません?仕事をがんばったと言う事で?土日で少しマシになると思います。。。さてクタクタな時にしんどくても作れる今日は奥薗先生の長芋バーグを作りまーす?久しぶりにロングラブレター??✨書けましたー♥️

    1. 奥薗壽子 より:

      ラブレター、ありがとう!!!
      そして、お仕事お疲れ様!!!
      手先のひび割れ、つらいですね~~。私は、なんかわかんないけれど手の皮が強いんですよ。
      昔、東京に出てきたとき、水が合わなくて、たぶん東京の水は塩素が強いのか、全身の皮がむけたんです。
      手も、身体も、足もぜんぶ。ガサガサになって、白い皮がぽろぽろむけたの。
      一通り、皮がむけたら、今度は、なんか体中の皮が落ち着いて
      今、まったくガサガサしなくなったんです。
      お風呂上りにクリームを塗っているのもいいのかな。
      お風呂上りの、また湿度がある時に、クリームを塗るのはすごく効くので
      お風呂あがってすぐにハンドクリームを塗るのは良いかもです。
      子門真人、知ってますがな。およげたいやきくん。フルで歌えます!!
      土日はゆっくり休んでね。
      息子は、土日も頑張って~~~~。応援してるよ~~~~!!!

  3. 小魔女 より:

    先生こんにちは!前回あんなに長いコメントになってしまってるなんて…すみません〜!
    先生の小さい頃のお話伺って、私もお肉の脂身の多いもの苦手で特に野菜もそんなに好きではなく…。でも中学生くらいの時お世話になった先生が無農薬の畑を趣味でしてらして、トマトか何かいただいたんです。そしたらもう今までにないほどの美味しさで驚いたのを思い出しました。そこから野菜が大好きになりました。

    私も先生の野菜レシピよく作るのですが、作り置き〜♪のつもりが、ひとつまたひとつつまみ食いして…晩御飯に出す家族の分ーッ!になります。万能蒸しかぼちゃはいい意味で特に危険です。つまみぐいが止まりません♪

    1. 奥薗壽子 より:

      何かのきっかけで、嫌いなものが好きになるって、ありますよね。
      私は、レバーがそうなんですよ。
      子供の頃はレバーが大っ嫌いで、絶対食べられなかったんだけれど
      九州で暮らしている時、焼肉屋さんでレバーを食べたら、めちゃ美味しくて
      以来、内臓系全部OKになりました。
      不思議ですね~~。

  4. 大阪市のまぁちゃん より:

    お返事ありがとうございます??✨今日は娘とさ7歳の孫くんと3歳の孫ちゃんと私でランチした後天王寺動物園??に行きましたー???孫達走り回る走り回る?ママもババ(まぁちゃんて呼ばせてます)もクタクタ????なりました???なので今夜は焼くだけのおかずやらレンチンおかずが食卓に並びます?楽チンチンです(* ̄∇ ̄*)孫達の体力メッチャすごいですう?元気がなによりですけど?明日からもお仕事がんばりまーす?

    1. 奥薗壽子 より:

      楽しい時間を過ごせてよかったですね~~。
      動物園、良いなあ~~~。
      こどものエネルギーはスゴイですね。
      身体はくたくたになったかもしれませんが
      でも、元気はもらえましたね。良かった。
      また明日から、ファイトですよ~~。
      体をいたわりつつ、がんばって~~~!!!

  5. 大阪市のまぁちゃん より:

    おはようございます??✨☀️いえ…そんなに楽しくなかったです(;^∀^)娘と孫達は3人でも動物園行ってるみたいですが…私は…動物園苦手なんですよねー?なので我が子達がチビスケ時代も動物園行った記憶ないんです。。動物さんに申し訳ないですが…ニオイが?アウトなんですー。。昨日は娘のサポートがてら渋々行きましたけどね。。またお誘いがあれば娘のサポートがてら渋々やけど行きます(* ̄∇ ̄*)娘が少しでもラクになる為に?です。。

    1. 奥薗壽子 より:

      そうなんですか⁉
      いやぁ~~、私、動物園好きですよ。ニオイかぁ、たしかに、めちゃ動物の匂いですね。
      昔、猿に、ウ〇コ、投げられたことがあります。すんでのところでよけて、当たらなかったのですが
      猿の近くは、要注意です。
      でもまあ、娘さんのために、頑張っていってくださいませ。ファイト!!

大阪市のまぁちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop