家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
来週火曜日アップする予定の動画
なんやかんやといろいろあって
味付けが、なんか納得できず
何回も、変更したんです。
これで行く!!
って決めたら、もうこれで決定!!
って自分に言い聞かせ、撮影するんだけれど
今回は、なんか心が定まらず
何回もやり直しました。
で
やり直すたびに
材料を撮り直し
作るところを撮り直し
ようやく完成したわ~~~、やれやれ
って思ってたんです、昨日まで
そしたら、
昨日の夜中に娘からラインが来て
試食の所で、違う料理名ゆーてるって・・・。
あちゃ~~~~~~~~・・・・。
料理名間違ってるやん‥。
そうか、味付けを変えたから
料理の名前も変わったんやった
そんなわけで
今日は、朝から材料を買いに行って、作って
試食の撮影しました。
別の料理の試食シーンも、続けて撮ったから
そんなに、すごーく大変ではなかったのだけれど
うっかりミスは、しないようにしないと‥。
なるべく、段取りよく撮影をやって
空いた時間で、本を読んだり映画を見たりしたい
そんなことを思ってやっているけど
結局、手間取っていたり‥。
慌てず、落ち着いてやらないとね。
朝5時に起きて
本を読んで、虎之助の散歩に行って、朝ご飯を食べて、ヨガをやって、仕事して、文章書いて・・・。
毎日、忙しいのはありがたいことです。
ぼくは、おヒマです‥。
コメント
音声だけ編集すればいいのかな?と感じましたが、料理を作り直して、食べる撮り直しをするんですね?
撮影ボクが感じている以上にタイヘンそう。
白鳥のように水面下では、試作を沢山作ったり、試行錯誤しながら撮影したりしてるんですね。
お忙しい中、お身体に気をつけて、撮影ガンバって下さい。そして自分の好きなやりたい事をする時間が作れると良いですね。
それでは失礼致します?♂️足立区一のお調子者f@
ps ボクの方は順調にAmazonプライム・ビデオのサブスク見放題にある自分の好きな監督の作品を観れています?️「オッペンハイマー」(監督クリストファー・ノーラン)も観ました?️「オッペンハイマー」は前もってどんな話か知っとかないと、初見では、誰が誰だか、どんな事件だったか、がボクはよく分かりませんでした?️なのでネットでオッペンハイマーやその関連人物、そしてオッペンハイマーの審理などの知識を大まかに入れてからもう一度観直しました?️
映画として面白いかと言われればビミョーですが、ロシアのウクライナ侵攻、イスラエルのガザ空爆、そして北朝鮮の核兵器開発と核兵器使用の危険性が高まっている現在、核兵器使用について考える感じる事が出来て、観て良かったなとボクは感じました?️それでは失礼致します?♂️足立区一のお調子者f@
たしかに音声だけを編集すればいいように思うんですが
そうすると、アフレコみたいになって、めちゃへんになるんです。
いや、もしかしたら、やり方を私が知らないだけかもしれません‥。
オッペンハイマー、ご覧になられたのですね。
そうですか、予備知識ですね、メモメモ‥。
そういう映画ありますよね。チャーチルっていう映画があって
一時期、そういう政治的なのにはまって、みようとしたことがあるんですけど
基礎知識があまりにもなさ過ぎて、挫折しました。
オッペンハイマーを見る時は、必ず予習しますね。
教えて頂き、ありがとうございます。
奥薗先生
お疲れさまです?
料理名を間違えてしまって撮り直し、想像しただけで大変だったんだろうなとお察しします。来週のレシピも楽しみにしています?
私も次男が今春小学校入学で、ドタバタしております。習い事の日程も間違えて、自分にイライラしております?
『今』を大切にし生きていきたいものです。
優しいコメント、ありがとうございます。
焦るとろくなことはない。いつも言っているのに、焦って、へまをする私です。
おっしゃる通り、今を大切に暮らしたいですね。
撮影し直しってとても大変そうです〜。でも私たちのためにありがとうございます涙。何回もテンションを下げずに撮るってきっと想像できないくらいお疲れになられるのでは…と思います。先生無理はしないでくださいね。テロップでバッテンして料理名違う〜(笑)とかでも…私はいいですよ!(でもきっと先生からするとダメですよね。)
先日お豆のごはんとわかめ湯豆腐とひじきと豚肉の炒め物作りました!子供から「心が温まる〜ぅ」と褒められました〜!
そうですよね!!
バッテンして、料理名違うって書く!!その手があったか~~~!!!
次、またやらかしたら、その手、つかわせてもらいます。
アイデア、ありがと~~~~~!!