家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
スーパーで買い物をしていたら
前にいたカップル(30~40代くらい)の会話が耳に入った。
女性「まごはやさしいって言うのを食べたらいいんだって」
男性「まごはやさしいって何?」
女性「体に良い食べ物の頭文字」
男性「へえ~~~、それで、何を食べたいいの?」
女性「『ま』は豆、
『ご』は、なんだったかな・・・あっ、ごま」
男性「ふ~ん・・」
女性「『わ』は・・・・・・・?????」
男性「『わ』何?」
女性「『わ』わ、わ~~~~、わ~~~~~~~~、わ~~~~~~~~~~~」
ちなみに、このカップル、野菜売り場をうろうろしながら話してまして
私、すぐ後ろにいて、
もう、めちゃめちゃ気になる。
気になって気になって
別に、どこか他所に行ったらいいのに
離れられなくなって
野菜見ているふりをしながら
耳はダンボになっていて
女性が「わ~~~~~~~」っていうたびに
小さい声で
「わかめ、わかめ」
って言っている自分がいました。
頼むから気づいて。
こういうの、めちゃもやもやする‥。
「わかめ、わかめ、わかめ…」
小さい声で言いながら、後ろを歩く私、めちゃ怪しすぎる。
そしたら
「あっ、トマト買ッとこ~~~」
って言って、トマトを手に取り、
あっと言う間に違う話題になって、肉売り場に消えていった二人。
・・・・・・・・。
そこで終わらせんといてほしかったわ。
しばし呆然として立ち尽くす私でありました。
なんだかな~~~~~~~~~~~~~~~~~。
ドンマイ‥。
コメント
先生、優しいですね。
わかめ、わかめと教えてあげてたのですね。
きっと、まごわやさしいと
知ったのでしょうね。
買い物してて、先生気になった事でしょうね。
個別包装の種無し梅干
私も食べた事ありましたよ。
美味しいですね。
本当は、もっと大きな声で教えてあげたかったんだけど
さすがに、それはできなかったです。
それは…そんな会話聞いたら私も耳ダンボになると思います〜気になりすぎる〜。先生の立場からするともっと気になりますよね!怪しまれないように教えてあげたい先生…優しすぎる〜!他の人には他愛ない会話もたまたま耳に入ってきてしまって、それ!それはね…!って気になっちゃうんだけど会話には入れないもどかしさ…。先生がヤキモキされてた様子を想像してしまいました〜。
こどももまごはやさしいは小学校で習うみたいで教えてくれたことあります♪
そうなんですよ。
おせっかいってわかっていても、教えてあげたくなりますね~~。