でいりいおくじょのBLOG

2025.08.20

夏の疲れが出やすい時期ですね~~

今日のYoutube、どんな料理を紹介するか

結構悩みまして

 

最初は別の料理を考えていたのですが

お盆明けのこの時期、

皆さんけっこうお疲れ気味なんじゃないかと思って

作るのも簡単で、身体にも優しい料理がいいと思って

豆腐を使うことにしました。

 

実は、最初、青ネギではなく、青しそを入れるレシピにしていたんだけれど

青しその入れ方が、意外に難しく

中に混ぜ込んでしまうと、意外に香りが立たないのです。

 

しかも、切り方を工夫しないと、

旨く混ざらず、生地の中で団子状になり

それが食感を悪くする。

 

当初、どうやったら青しその香りが出せるかとか

固まらないでうまく混ぜられるかとか

そういう所を何度もやって、かなり挑戦したんだけれど

結局うまくいかず

 

違うレシピにしようかとも思ったのですが

やっぱり、この時期、豆腐のレシピがいいとおもって

青しそを青ネギに変え、レシピを作り直したのでした。

 

最後にかける青ネギも、

いろいろやってみて、やっぱり油で炒めて塩味をつけるのが

やっぱり、美味しいのよね。

 

ほんのちょっとしたことなんだけれど

そのほんのちょっとが、美味しくなる。

料理って、そういうところが面白いですね。

 

でも、結局、青しそをネギにして、

ネーミングも豆腐のねぎ焼きにしてみたら

こっちのほうが、断然いいやんって思った。

やっぱ、上手くいかない時って、何かが違ってんの。

 

これ、思っているより断然おいしいから

是非是非作ってみてくださいませ。

 

大好評の替え歌は

チャゲ&飛鳥

「万里の河」

 

これ、名曲ですよね。

聞くたびに、なんか切なくなります。

 

 

替え歌はこちら。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

コメント

  1. 甘利京子 より:

    田舎に住んでいると、近所からの到来物がたびたびあります
    桃、スイカなど今年の夏もたくさんいただき、ばっちゃんと思う存分食べました

    先日ばっちゃんを定期検診に連れて行ったら
    「甘いものの食べすぎです。特に果物は糖分が高いので控えめにしてください」
    と言われ
    「この年(98歳)になったら食べたいものをお腹いっぱい食べたいねぇ」
    としょんぼりしていました
    もうすぐ畑のブドウも食べごろなのに・・・・

    「なべかま通信」申し込みました。のんびり待ってま~す

    1. 奥薗壽子 より:

      私、思うんだけど
      私が、勝手に思っているだけなんだけど
      ばっちゃん、好きな物を食べていいと思うよ
      もうね、98年も生きてきて、もう、食べたいものを我慢することないと思うよ。
      美味しいって思えるって、幸せじゃないですか。美味しいって思いながら食べられるって、めちゃ幸せですよ。
      食べ過ぎって言っても、そんなに大食い選手権みたいに食べるわけじゃないし
      私は、食べていいと思う。っていうか、食べてほしい。美味しいものを食べたいだけ食べてほしい。
      ばっちゃんが幸せなのが一番です。しょんぼりしないで~~~~!!

      1. 甘利京子 より:

        ばっちゃんへの応援メッセージありがとうございます

        『サイレントシンガー』読みました

        『家路』の曲が
        リリカ、おばあさんの作った人形、
        野辺に住んでいる
        「毛刈り担当さん」「老介護人」「担当さん」たち
        の映像のバックに流れているような
        静かな映画を見た気持ちになりました

        1. 奥薗壽子 より:

          「サイレントシンガー」読んでくださってありがとうございます。
          なんか、うれしいなあ。
          物語の中に流れている、なんとも言えない静かな余韻みたいなものを
          今、一緒に味わっている感じがして、
          なんだか、声にならない声で会話している感じ。

  2. ママデューク より:

    豆腐のねぎ焼き😃豆腐は常備しているので、作ってみたいなと感じました😃
    替え歌のチャゲ&飛鳥の「万里の河」♪「遠く遠く」の出だしと「どれだけ待てばいいのですか?」のサビの部分くらいしか覚えていなかった曲だけれど、今回聴き直してとても良い曲だと感じ、動画2回観てしまいました♪歌うのが難しそうな歌だとも感じ、替え歌で奥薗姐さん上手く歌ってるなとも感じました♪
    「万里の河」♪名曲ですね♪
    それでは失礼致します🙇‍♂️足立区一のお調子者f@

    1. 奥薗壽子 より:

      万里の河、めちゃいい曲ですよね。
      いい曲なんだけれど、遠く遠くの出だしと、どれだけ待てばいいのですかの、サビの部分と
      そこしか覚えてなかったりするの、わかる~~~。
      で、この曲、おっしゃる通り、めちゃ難しくて、今までの中で、一番練習したかも‥。
      エネルギー使う場所を間違ってます、分かってる、分かってる‥。

  3. あい より:

    奥薗先生の豆腐レシピはいつも発想に驚きます!
    はんぺんのお好み焼きも好きですが、このお豆腐ネギ焼きは大豆の栄養も取れて夏バテにぴったりですね。

    1. 奥薗壽子 より:

      うれしいコメント、ありがとうございます。
      豆腐ねぎ焼き、是非是非作ってみてくださいませ。

あい へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop