家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
今日は、大学の諸先輩方との恒例食事会です。
いつもお声をかけて頂き
ありがたく参加させてもらっています。
最初は雑談で盛り上がり
途中から、一人ひとり近況報告みたいなことをするんだけれど
(毎回恒例)
いやあ、諸先輩方、それぞれに個性派揃いで
今回も、皆さん、かなりキャラ濃かった~~。
手品なんかも教えて頂き
教えてもらった手品を、
先輩のご指導の下に皆さんの前で、さっそく披露させてもらったりして
いやあ、なんか楽しかったなあ。
とにかく、皆さんアクティブ!!
めちゃアクティブです。
すごいわ。
私なんか、Youtubeの撮影で、一週間が終わっていて
何も変わったこともなく
結果、特にご報告することもなく
いやあ、まいったなあ。
基本、ひきこもり体質で
引きこもっていることに何のストレスも感じない方なので
それはそれでいいのだけれど
私って、やっぱりインドア体質だわ
って、再確認するのでした。
それにしても
美味しいものを頂き、
たくさん話して、たくさん笑って
こういう時間、大切ですね。
誘っていただけることに、感謝です。
ぼくはお留守番‥。
コメント
「ゴーヤと豚肉の味噌炒め」作りました
最初は「万能蒸しブロッコリー」を作ろうと思って店に行きましたが
旬でないのか売っていませんでした‼
山盛りのキュウリの横に30㎝くらいのゴーヤが110円で並んでいたので買って帰りました
ゴーヤを蒸したことで(大きかったので少し長めに蒸しました)柔らかくなりばっちゃんも大喜びでした
甘味噌の味も良かったです
ブロッコリーを見つけたら蒸しブロッコリー作ります
たぶん、生産者に近いところで暮らしておられる方と
大型スーパーのような、大きな流通の中に暮らしがあるようなものとでは
見ている野菜の風景が違うのかもしれません。確かにブロッコリーって、夏が旬じゃないですよね。
なのに、うちの近所のスーパーでは、常時山積みで売られているのです。
旬が、本当にわからなくなっています。
私もインドアです🤩
人それぞれで良いですね✨
そうそう、インドアの人間が、無理に外に出る必要もないかと…。