でいりいおくじょのBLOG

2025.08.31

毎年夏はバテています

はっと気が付いたら、もう8月も終わり‥。

うそやん・・って思う。

 

8月生まれなんで、暑さには強いつもりだったのですが

ここ数年は

毎年、毎年夏バテしています。

 

食欲が、ガクッと落ちちゃうんで

頑張って食べている感じ。

 

昔は、こんなこと、まったくなくて

暑くても、ガンガン食べられたんだけれど

ここ数年は、食べられなくなってきています。

 

でもまあ、Youtubeのおかげで

撮影もしなくちゃいけないし

撮影のために試作もしないといけないので

それで、なんとか栄養採れている感じ。

ありがたいことです。

 

でもね、

昔みたいには、たくさん食べられなくなったので

朝ごはんをなるだけ充実させて

朝ごはんに、一日の栄養をしっかり摂る作戦です。

 

夜になると、体が疲れちゃって

料理するのも、食べるのも、結構大変になるんですよ。

くたびれちゃうの。

だから早めに作って、

夜は、作ったり片づけたりする手間を、なるべく減らすようにしています。

 

Youtubeのアレンジで

お弁当を紹介していることがよくありますが

ああいうお弁当も、作ってそのまま置いておいて

夜に食べたり。

 

そういう時は、ああ、楽ちんでいいわあって思う。

 

ああ、いつまで暑い日が続くのかなあ

って思っていたら、もう8月も終わり。

 

でも、まだまだ暑い日が続きそうですね。

 

でも、こんなバテバテになっているのも

きっと、意味があると思っていて

 

こういう時

どういう風に、この夏バテと向き合って

何を作って、何を食べるか

それを考える機会をもらっているのだと思って

 

今のこの状況をしっかり見つめて、しっかり感じて

日々過ごしているところです。

 

バテバテでも

ただバテている私やないのであーる!!!!!

 

ごはんまだかな・・・・・。

コメント

  1. Amy より:

    私にとってはちょっと嬉しい「切置き」の発見がありました。酢タマネギが中々続かなかったのですが、ヒネの玉葱を切って、空気に晒して、ポン酢醤油をかける、というのが私には一番合っていることがわかりました。そして、その玉葱を晒している途中でサンドイッチに使ってみたら、美味しい!!! ピザに載せても美味
    しい!!! 勿論、炒めたり、煮たりのお料理に
    も使えます。要するに、仕事から帰ってきて、台所に直行、俎と包丁を出して、涙を流しながら、玉葱を切らなくていい。以前にも、前もって玉葱を切って置くということはしていたのですが、鮮度が早く落ちるようで、そして冷凍にすると食感が変わるので、あまり気が進んでいませんでした。この生乾きの状態で冷蔵、冷凍したほうが美味しいのでは、というのが、マイ発見で、マイブームです。

  2. 匿名希望 より:

    アイスクリームは卵生クリームで出来てるからたんぱく質取れるみたい?です?
    玉ねぎ千切りにハチミツかけるだけのレシピあるみたい?です?

  3. 匿名希望 より:

    試作品は新鮮なうちに犬にあげたらどうかと思います?
    昔はごはんに味噌汁かけて残飯あげてた?みたい?です?

  4. 匿名希望 より:

    食べ物は鮮度が落ちると硝酸塩という猛毒が出る?みたい?です?

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop