でいりいおくじょのBLOG

2025.09.03

やっぱ、楽しく料理して美味しく食べるのが一番だよね♪

なすは大好きな野菜なのですが

めちゃめちゃなすを食べる年と

そんなになすを食べなかったな~~という年があって

 

今年はナスの年

個人的な話です。

 

暑くてバテ気味というのも関係あるのかな

ナスが、今年は妙に美味しいのです。

 

そんなナス

シンプルになすだけを楽しむのもいいんだけれど

今日のYoutubeで、厚揚げと組み合わせてみたのは

 

バテ気味の時

一手間で、タンパク質も一緒に摂れるレシピがいいんじゃないかと思って

 

これ、私の実感している事。

 

タンパク質、しっかり摂らないと

体力どんどん落ちるからね。

 

そんなことを思っていたら

夕方スーパーに行くと

厚揚げが売り切れていることが多くて

みんな、同じようなことを考えているんだなって思った。

 

今日の、ナスと厚揚げの照り焼き

ホント、美味しいから、やってみて

 

大好評の替え歌は

大黒摩季 「夏が来る」

 

 

ちょっと前に

そうめんをゆでるのが重労働かっていう論争があったようで

いろいろ、考えさせられました。

 

重労働かどうかは、

個人的な感覚の問題だと思うんだけれど

できれば、難しく考えないで

楽しく料理して、美味しく食べたいね。

 

そんな思いを歌詞にしてみました。

 

是非、聞いてみてください。

 

コメント

  1. 甘利京子 より:

    待ってました!

    ナスは畑にいっぱいあります
    南蛮漬け、みそ汁、蒸しナス・・・など工夫していましたが
    「ナスと厚揚げの照り焼き」もぜひ作りたいです

    キュウリもそろそろ終わりですが、
    千切りにしてトーストに乗せて食べてます
    漬物も山のように作りました

    1. 奥薗壽子 より:

      畑に一杯なす!!!
      それ、うらやましすぎますぅ~~~
      いいなあ~~~~~~。

  2. るりまつり より:

    厚揚げレシピ嬉しいです。
    50代も後半になると、肉を食べたくない日ってあるんですよね。
    肉要らん、かといって魚でもない、でも少しはボリュームが欲しい。そんな日が度々。
    厚揚げは尊いです😊
    しかも、やすい。何より嬉しいこの三文字😆
    早速作ります〜♪

    1. 奥薗壽子 より:

      そうなんです、そうなんです!!
      私、まさにそうなんです!!
      最近、暑いせいなのか、お肉はいいかなって思うことが多くて
      もともと厚揚げとか豆腐が大好きなので
      ベジタリアンみたいな生活になっています。

  3. ママデューク より:

    ナスと厚揚げの照り焼き🍆家に相模屋の焼いて美味しい厚揚げがあるので、土砂降りにならなければB型作業所の帰りになす買って作りたいなぁと感じました🍆
    無茶苦茶美味しそう🤤作るの楽しみです😆
    替え歌♪大黒摩季さんの「夏が来る」♪サビは知っていましたが、結婚についての歌だったとは知りませんでした♪奥薗姐さんは「何も出来ないお嬢様」タイプではないので、この歌「夏が来る」に惹かれるのかな?とボクは感じました♪
    夏が無茶苦茶暑く、仕事で忙しくて料理どころじゃない人にとっては、そうめん茹でるのも重労働なのかもしれないけれど、食べなければ生きていけないので、どうせ料理を作らなければならないのなら、料理する事を楽しめるといいんじゃないか?とボクは感じました。ボクが料理を楽しんで作る時間的余裕があるからかもしれませんが。
    どうせやらなきゃいけないのなら、楽しくやった方が良いとボクは感じました。
    それでは失礼致します🙇‍♂️足立区一のお調子者f@

    1. 奥薗壽子 より:

      焼いておいしい厚揚げ!!良いですねえ~~。
      大黒摩季さんは、スラムダンクの「あなただけ見つめてる」が有名ですよね。
      この歌詞が過激すぎて、怖すぎて、たぶん男性にはこの怖さが分からないかもしれないけど
      めちゃ怖い歌です。この歌詞を書いて、歌えるのは、大黒摩季さんしかいないって思う。
      そういう意味で、唯一無二の存在!!すごいなあって思っています。
      料理楽しみながら作って下さいね~~~♪

甘利京子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop