でいりいおくじょのBLOG

2025.09.26

病院に行きました!

昨日で切りいおくじょのを書いてから

なんか、良くない方向に体が進んでいる気がして

 

朝起きたら

これは、このままほおっておいたらあかんやつかも・・

って思って

病院に行きました!!

 

自他ともに認めるお医者さん嫌いなので

自力で直せるものは自力で直す!!

というのが、ポリシーみたいになっているんだけれど

(*よい子はまねをしないでください)

 

朝感じた、身体の違和感は

10数年前に、腎盂腎炎で入院した時の

あの感じとすごく似ていて

 

これはあかん!!

と思ったんです

 

あの時は、知識も経験もなかったから

家でじっとしていれば、そのうち治るだろうと思って

どんどん症状が悪化していっても我慢していたんです。

 

熱が出て、

最終的には体の震えが止まらなくなっていて

それでもまだ、病院に行こうとしていなかったんです。

 

っていうか

その時、原稿の締め切りがあって

熱があるのに、その原稿を書いていて

指が震えて、キーボードが打ちにくくて

それでも、指の震えを止めながらキーボードを打っていたという

 

たぶんそのままやり続けていたら、死んでたかも

っていう状況です。

(そんなになっているのに、原稿を書くのをやめなかった私って…)

 

その時、たまたま仕事の電話がかかってきて

私は、自分の身体の事よりも、締め切りに間に合わない事の方が心配だったんだけれど

電話の向こうの人は

そんなことより病院に行けと言ってくれて

病院を探し

タクシーを手配して、病院に連れて行ってくれたのでした。

 

そして、そのまま入院・・。

 

あの時、薬と点滴でみるみる回復して

今の医学ってすごいなあ~って感心し(いつの時代の方?)

 

この病気は、

自力では治せないという事

熱が出る前に対処しなければいけないという事

を学んだのでした。

 

そうそう、それを思い出し

今日は朝から、病院に行った私でした

やればできる!!

 

抗生物質を処方され

飲んだら、みるみる

本当に、みるみるよくなって

 

やっぱ、薬の力すごいなあ~~

 

こういう時はカレーかと思い

(スパイスは薬膳だからね)

冷凍してあるのを解凍し

パンにあうように牛乳で伸ばして、スープカレーみたいにしました。

 

タンパク質をしっかりとった方がいいと言われたから

ゆで卵をプラス

パンにもチーズをプラス

 

抗生物質で腸内環境が壊滅状態になるので

この後、ヨーグルトも食べた。

 

うん、完璧!!

 

コメント

  1. なっちゃん より:

    病院に行き治ったみたいで
    良かったですね。
    医師に診て貰った方が
    治りも早い。
    抗生物質も効いたのでしょうね
    スパイスカレーで、元気に。
    お大事にして下さいね。
    お茶とお水を、飲むようにです。

  2. 匿名希望 より:

    早起きが体に負担になっているのではないですか?

なっちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop