家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト

11月に入ると
とたんにもう気忙しくなっています。
というのも12月までのYoutubeを早めに撮影しないと
年末年始を無事に乗り越えられないし
そういう意味では、
正月明けの1本目までを、12月の中旬くらいまでには
撮り終えたいというのが、
毎年の目標です。
加えて、
なべかま通信を年内に発行したいという
なんとも無謀な予定を立てておりまして
もう頭の中、無茶苦茶です。
とりあえず、試作をできるのからどんどんやっていって
部分的にでも、撮れる所から
どんどん撮っていかないと・・・
めちゃめちゃ気が焦ってる
今日も朝から、ガンガン試作しまくり
ガンガン食べまくり
当然1~2回くらいの試作では、
全く納得いかない事ばかりだけれど
ボツにした料理と、保留にした料理と
アップする料理とに選別し
少しずつでも、上手く行っているところのストックを増やすのだ
途中
材料が足りなくなったので買い物に行き
再びガンガン試作して
ガンガン食べまくり
私、めちゃ働き者やん♪
って、自分をほめまくっておだて
ガンガン働きまくる。
ところが
明日までに、どうしてもやらねばならない仕事が
(こちらはYoutubeとは違う、仕事)
全く手つかずなことに気づき
そこから、試作をやり
必死で原稿とイラストを描いた次第。
これから年末まで、
こんな感じの日々が繰り返されます。
だから毎年、年末は、めちゃ憂鬱。
私は本当は怠け者なのです。
本当は、何にもせずにだらだらしていたい
はあ~~~~~~・・・・・・・。

ファイトやで~~~
コメント
おはようございます😆💕✨私も3日ぐらい何もせんとゴロゴロしてダラダラしたいですうー😳😳😳仕事も家事も孫守りも何もかもせんとグータラしたいです。。食べたい時に食事してそれ以外はグータラする。。夢のまた夢ですが😔😔😔奥薗先生 虎ちゃんのお散歩の時外はまだ薄暗いですよね。。気をつけてくださいね。。どこからかクマが出てくるかもしれませんし笑い事ではなくほんまに。。奥薗先生もまぁちゃんも今日も楽しく生きましょう🎶
まぁちゃん、ホンマそれな。私もグーたらゴロゴロしたいです。はい、夢のまた夢です。それもまた、幸せな事なのかもです。
そうそう、最近、あちこちでクマが出没しているんですよね。
まぁちゃんも、お気を付けくださいね。
チンアナゴで奥薗さんを思い出しました
あれはもう6〜7年前でしょうか?
嵐山でお会いし穴子の店にお誘いしたのでした。あの店また行きたくとも既に閉じられ残念な限りです
お忙しくされてる由、祝着至極に存じます
ポッキーの日、チンアナゴの日に、ふと京都嵯峨野散策を思い出しました
お久しぶりです。お変わりありませんか?
もう、あれから6~7年もたつんですね。
11月11日、ポッキーの日であり、チンアナゴの日!!
はい、今日は朝から、私も、そう思っていました。
あのお店は、もう今流行っていないのですね。残念!!
最近は、京都に行く機会もすっかり減ってしまったのですが、嵯峨野にもまた行きたいです。
また、いつかお目にかかれる日があれば、うれしいです。
奥薗先生
いつもレシピ参考にしています😊
私も、パートですが仕事、子育て、自分の時間の両立に奮闘中です。そんな中で、通信制の大学で学びたい…と思うことがあり、先生の今日のブログに共感し、思わずコメントしました。
来春の入学を考えていますが、私の場合はまずは子育て優先なのかな、と迷いつつも、学びたい内容が子育てに通じる心理学なので、両立できたらいいなとは思っています。
寒くなってきましたので、どうぞご自愛くださいませ。
コメント、ありがとうございます。
通信制の大学でまなぶ!!素晴らしいです。
私、思うんだけれど、あくまで私の意見ですが
やりたいって思う気持ちは、大切にして
少し無理するくらいでやれるなら、やった方がいいと思います。
それは、子供を犠牲にするとか、そういう意味ではなく。
一生懸命、痔部位の未来のために、努力しているお母さんの姿をお子さんに見せることって
素晴らしいことだと思うんです。
もしかしたら、お子さんが何かを少し我慢することになるかもしれないけれど
けれど、そこで、お子さんが学ぶこともあるはずです。だから、是非是非、前向きに小さな一歩でも、踏み出してみるのに賛成です。
やってみないと、何が無理か、何が大切か、何を優先すべきなのかもわからないままだと思うんです。
前向きに考えて見るだけでも、素晴らしいことだと私は思いますよ。