久しぶりの万能鶏むね肉レシピ!!!
そもそも鶏むね肉が注目を集めたのは
鶏むね肉に含まれるイミダペプチドという成分の疲労回復効果が注目されたから。
なので、この時期の鶏むね肉は
とってもおすすめなのです。
今回は、さっぱりヘルシーなよだれ鶏。
居酒屋さんなどで人気の料理で
中国語で書くと“水口鶏”
水口というのが中国語でよだれのことで
見るだけでよだれが出るほどおいしいという料理で
ゆでた鶏肉に、薬味を入れたたれをかけものです。
本来は、胸肉をかたまりのままゆでてから切り分け
ソースをかけるのですが
今回は万能鶏むね肉を使うので
間違いなくしっとり柔らかく仕上がります。
しかも、下味でもみ込んだ片栗粉のおかげで
表面がつるんとした食感になり、それがまたおいしく
たれもよく絡むのです。
そのつるんとした特性を利用して
今回は、たれをかけるのではなく、漬け込みます。
これでまた、ワンランク上の美味しさになりますよ~。
たれの中に辛味を入れてしまってもいいのですが
食べるときに、各自好きな辛みにする方が楽しいし
いろんな辛味の組み合わせを楽しむのもおいしさが何倍にもなります。
万能鶏むね肉をゆでたゆで汁はスープとして使えます。
ゆで汁を使ったスープは明日紹介しますので
捨てないでとっておいてくださいね~。