日めくりレシピRECIPE

2023.04.2112:00 AM

キムチ玉ねぎチヂミ

材料 (直径6センチくらいのもの8枚分)

  • 【A】
    • 玉ねぎ…1個
    • 塩…小さじ1/4
    • 片栗粉…大さじ4
  • 【B】
    • 卵…1個
    • ツナ缶…小1缶
    • ピザ用チーズ…適量
    • 白菜キムチ…適量
    • 青ネギ(小口切り)…適量
  • ごま油…適量
  • 酢、醤油…お好みで

作り方

  • Aの玉ネギは1~2センチくらいの角切りにして、塩でもんでから片栗粉をまぶす。
  • Bを入れて混ぜる。
  • フライパンを熱してごま油を入れ、2を適量スプーンですくって入れてふたをして蒸し焼きにする。(3分)
  • ひっくり返して、反対の面もこんがりと焼く。
  • 残りの生地も同様に焼く。
  • 食べる時に、お好みで酢醤油をつける。

Youtube

奥薗壽子の日めくりレシピ[Youtubeで動画配信中!]

ポイント

玉ネギチヂミに、白菜キムチをプラス。

ええ~~っ、そんなんしたら
玉ネギの美味しさが消えてしまうやろ?

って思った方
大丈夫です。

白菜キムチの食感と
玉ネギの直感が微妙に違っていて

玉ネギの存在感はしっかり残ります。

むしろ玉ねぎの甘みや旨味のおかげで
白菜キムチも、美味しくなる。

玉ネギはわき役になりつつ
しっかり主導権は握っています。

今回のチヂミ、
小麦粉を使わず、卵と片栗粉でつないでいるのもいいところ。

ご飯のおかずにも
お酒の肴にも

作ればきっと、完成の上がる一品になります。

玉ネギは、血液サラサラ効果があるし
玉ネギもキムチのも、腸内環境を整える効果がある優れもの

美味しく食べれば
お腹の中から元気になること、間違いなしです。

PageTop