でいりいおくじょのBLOG

2020.04.17

筋肉&骨、そして心も元気で

外出を控えるのは、すごーく大事。

けれど、その一方で気を付けないといけないこともたくさんある気がしていて

 

今日の日めくりレシピでも書いたのですが

外出を控えることで

 

日光に当たらなくなる

運動をしなくなる

 

この2つが問題になると思っています。

 

日光に当たることでビタミンDが合成され

そのビタミンDがカルシウムの吸収を助けるわけですから

日光に当たらないと、カルシウムの吸収がうまくいかなくなる。

 

加えて、家にじっとしていると

筋肉も落ちる。

 

ただでさえ、私くらいの年齢になると

意識していないと筋肉量は減少するし、

ホルモンバランスも崩れてくるので骨粗鬆症のリスクもが高くなる

 

それに加えての、今の現状ですから

よけい気をつけねばと思っています。

 

例えば、庭やベランダに出て日光に当たってみたりとか

こまめに体を動かすとか

いつも以上に意識してやっていますよ。

 

運動っていうと、ウオーキングとジョギングとかスポーツジムとか

そういうイメージがありますが

本当は、日常生活の中でちょこちょこ体を動かすのが、すごーくいいって

ちょっと前、健康雑誌の記事で読みました。

 

例えば、立ったり座ったりするのって、意外に下半身の筋肉を使うから

今まで以上に、ホイホイと身軽に動くようにしています。

 

コップを取りに行く、調味料を取りに行く、カーテンを閉めに行く

みたいなことです。

めんどくさがらずにちょこちょこ動く。

それだけでも結構いい運動になる。

 

加えて、私としては、料理もおすすめよ。

 

立ち仕事なので、足腰の筋肉を使うし

手先も頭も使うので、脳トレになり、気分転換にもなる。

 

しかも、料理ができれば食べられて、

お腹も膨れて、気持ちが前向きになって、健康にもいい。

 

簡単にできるレシピを、頑張って紹介し続けますので

是非是非、作ってみて。

 

何でもバランスよく食べたほうがいいから

あまり難しく考えすぎないのが一番だけれど

タンパク質とカルシウム、ビタミンDは大事です。

 

後、運動不足になると便秘になりやすくなるから

水分補給と食物繊維も意識して。

 

今は、外出を控えて、コロナの収束を家の中でじっと待っている状態ですが

 

本当は、収束した後のことも考えなくっちゃね。

収束した後、また元気に前向きに暮らせるようにしておかないと。

 

そのためにも

いつでも動けるように、家の中でこまめに動き

きちんと食べて、健康もキープ

そして、心も前向きに元気で暮らす。

 

家の中にいても、やれることはたくさんあると思うよ。

 

2020nexn

コメント

  1. ゆり より:

    奥薗先生
    家でできることはいっぱいある、全く同感です。私はダンスが趣味で、以前スタジオでフラメンコやらジャズダンスやら習ってたのですが、ここ5年くらい仕事と育児で通う時間がないので、自宅で色々な教則DVD観ながら毎日20分間踊っていました。ステイホームの今がチャンスと、更に踊りまくっています。あと、楽器(ピアノとクラシックギターやってます)も!地道な練習にはもってこいの日々です。忙しくて今まで取り組めなかった曲にチャレンジしたり。

    栄養も大事ですね!本当に奥薗先生のレシピには日々助けられています。休校中の子どもたち、テレワーク中の夫に三食作るのは正直しんどい😓日もあります。そんな時、奥薗先生の楽しくてシンプルなレシピをよく思い出しています。無理なく楽しく!…ありがとうございます😊あと、休校中の子どもたちと、一緒にご飯を作る機会も増えました。学校に通っていたら、こんなに一緒にご飯を作る時間は取れなかったです。(コロナ収束した後、生活力アップしてくれると嬉しいなあ)とか思っています。

    1. 奥薗壽子 より:

      家にいることは、ストレスがたまることもあるけれど
      今までやれなかったことをやれる時間をもらったと思えば
      有意義に使わなくっちゃって思います。
      って言いうか、そういう風に思って過ごす方が前向きでいいと思うんです。
      ダンス、いいですねえ。私も踊れたら踊りたいけれど、うらやましい。
      我が家も、毎日3食家族一緒に食べています。こんなに一緒に食べるのは久しぶりで
      思いがけない忙しさ。これもまた、楽しみながら過ごしています。

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop