日めくりレシピRECIPE

2022.02.2812:00 AM

豚肉とネギの焼うどん

材料 (2人前)

  • 【A】
    • 豚肩ロース切り落とし…150g
    • 片栗粉…小さじ1
    • 醤油…小さじ1
  • 【B】
    • 長ネギ(斜めぶつ切り)…2本
    • しょうが(すりおろし)…1かけ
    • 水…大さじ1〜2
  • 【C】
    • 砂糖…大さじ1
    • 醤油…大さじ2
    • みりん…大さじ2
  • ごま油…適量
  • 冷凍うどん…1~2玉
  • かつお節…1パック(4g)
  • 紅ショウガ…適量

作り方

  • Aの豚肩ロース切り落としに、片栗粉としょうゆを揉みこむ。
  • Cを混ぜておく。
  • フライパンを熱してごま油を入れ、①の豚肉を炒める。
  • いい焼き色がついたらBの長ねぎとショウガを入れて炒め合わせ、水を入れてふたをし蒸し焼きにする(5~10分)
  • 長ねぎがクタっとなったらCを入れて全体にからめる。
  • 電子レンジにかけた冷凍うどんを入れて全体にからめ、最後に鰹節を混ぜ、紅しょうがをのせる。

Youtube

奥薗壽子の日めくりレシピ[Youtubeで動画配信中!]

ポイント

豚肉とネギの甘辛煮にうどんを入れたら
すぐに美味しい焼うどんの完成!!

はい、これは間違いない!!

作り方としては
豚肉とネギの甘辛煮を完成してからうどんを入れる手順になっていますが

最初から焼うどんとして作るなら
豚肉とネギを蒸し焼きにしている途中で
冷凍うどんを入れて一緒に蒸し焼きにして

そうして、最後に甘辛味をがーっと混ぜ合わせるのが簡単ですね。

すき焼きの後にうどんを入れ
すき焼きの甘辛味でうどんを食べるの
めちゃおいしいですよね。

その味です。

紅ショウガもよく合います。

このうどんを食べるために、
この豚肉とネギの甘辛煮を作るのもありです。

PageTop