日めくりレシピRECIPE

2023.01.2212:00 AM

大根と豚肉のごま味噌

材料 (2人前)

  • 【A】
    • 豚肩ロース切り落とし…150g
    • 片栗粉…小さじ1
    • 醤油…小さじ1
  • 【B】
    • 大根…300〜400g
    • しょうが(すりおろし)…1かけ
  • 【C】
    • 砂糖…大さじ1/2
    • みりん…大さじ1
    • 醤油…大さじ1
    • 水…100ml
  • 味噌…大さじ1
  • 長ネギ(小口切り)…1/2本
  • かつお節…1パック(4g)
  • ごま油…適量
  • すりごま…たっぷり

作り方

  • Aの豚肉に片栗粉としょうゆを揉みこむ(奥薗下味豚!)
  • フライパンを熱してごま油を入れ、①の豚肉を入れる。
  • フライパンの空いたところに大根を入れて炒める。
  • 大根に良い焼き色がついたら全体を混ぜて生姜を入れ、Cを入れ、ふたをして煮る(10分)
  • 煮汁が多ければ飛ばして長ねぎを入れ、さっと煮たら火を止めて味噌を溶き入れ鰹節を混ぜる。
  • すりごまをたっぷりと混ぜ、香りづけのゴマ油を回しかける。

Youtube

奥薗壽子の日めくりレシピ[Youtubeで動画配信中!]

ポイント

大根と豚肉の味噌煮の最後に
すりごまをたっぷり混ぜて、ごま油を回しかけたら

ごまの香り漂う、ごま味噌煮になります!!

ごまの香りとコクのおかげで
あっさりしているのに、深い味わい。

しかも、ごまのおかげで、満足感もアップします。

ごまは、炒りごまをひねって入れてもいいんだけれど

もし、以前紹介したゴマ餅を作ってすりごまが残っていたら
これで使い切って下さいませ。

すりごまの方が
煮汁を吸って、しっかりからむのでお勧めです。

最後にごま油を回しかければ
更に、香りとコクがアップ。

ごまが煮汁を吸うので、
お弁当にもおすすめ。

PageTop