日めくりレシピRECIPE

2025.02.1912:00 AM

タラの煮つけ

材料 (2人前)

  • 【A】
    • 生タラ…2切れ
    • 片栗粉…小さじ1
  • 【B】
    • 水…200ml
    • 砂糖…大さじ1
    • 醤油…大さじ2
    • みりん…大さじ2
    • ショウガ…1かけ
  • 長ネギ…1本
  • ごま油…適量

作り方

  • 生たらは、表面の推分をキッチンペーパーでふき取り、片栗粉をまぶす。
  • フライパンを熱して、ごま油を入れて長ねぎを焼き、取り出す。
  • 空いたフライパンにごま油を足し、タラの皮目を焼く。
  • 皮目がパリッとなったらひっくり返してBを入れ、煮汁をかけながら煮詰める。(5分)
  • 煮汁がとろりとなったら取り出し、煮汁をかけ、空いたフライパンに長ねぎを戻し入れて、たれをからめる。
    *あまり甘すぎない味付けになっています。甘いのが好きな人は、砂糖を大さじ2にしてください。
    *しょうがは、下ろし生姜や、せん切り生姜でも。

Youtube

奥薗壽子の日めくりレシピ[Youtubeで動画配信中!]

ポイント

お魚レシピを紹介してください
というリクエストをもらうのですが

なかなか魚も買いにくく
(いろんな理由はあるけれど、お肉よりも高いというのも大きい)

魚レシピを紹介しづらい時代です。

でも、この時期たらは旬で安く
あちこちのスーパーを見て歩いたのですが
特売になっていることも多い。

なので、今回は、思い切ってタラの煮つけ紹介しました。

ザ・定番家庭料理です。

煮つけって、一見難しく手がかかりそうですが
めちゃめちゃスピード料理で、簡単。

ポイントは
強めの火加減で
煮汁を煮詰めながら煮る事

煮汁をスプーンでかけながら煮るのが奥薗流です。

落し蓋をするやり方もあるけれど
煮汁をかけながら煮ることで
なんか、魚に愛情がうつるというか
愛おしくなってくるんですよ。

そういうの、なんかいいなって思ってるんです。

煮汁をかけるって言っても
せいぜい5分くらいなので
そんな大したことはありません。

是非是非、気楽に挑戦してみて下さいませ。

PageTop