日めくりレシピRECIPE

2022.02.1112:00 AM

ラムレーズン入りさつま芋のトリュフ

材料 (2人前)

  • 【A】
    • さつま芋…1本(300gくらい)
    • 水…100ml
  • 板チョコ…1枚(50g)
  • バター(有塩)…大さじ1
  • 砂糖…大さじ2
  • ラムネーズン…適量
  • 牛乳…適量
  • ココア…適量
  • 粉糖…適量

作り方

  • Aのさつま芋は皮をむいて薄めの半月切りにし、表面のでんぷんを洗い流す。
  • 分量の水とともに鍋に入れ、ふたをして火にかける(約10分)
  • チョコレートは麺棒で叩いて砕く
  • さつま芋が柔らかくなったら火を止めてつぶす。
  • 熱いうちにチョコレート、バター、砂糖を加え、様子を見て固いようなら牛乳を加え、ラムレーズンも混ぜて、そのまま冷ます
  • ポリ袋に入れて、口を縛り、角を切って絞り出す。
  • ココアをまぶして粉糖をかける。

Youtube

奥薗壽子の日めくりレシピ[Youtubeで動画配信中!]

ポイント

さつま芋のトリュフに、
市販のラムレーズンを混ぜてみました。

さつま芋のトリュフに
洋酒を入れると大人の味になるんだけれど
わざわざそのためだけにラム酒やブランデーを買うのもなあ
っていう人もいると思うので

そういう人は、
製菓材料のところで売っている
ラムレーズン(ラム酒につけたレーズン)を使うことで
簡単にお酒の香りをプラスすることができます。

レーズンの甘酸っぱい味も
さつま芋とよく合って
さつま芋だけで作るのとは一味違うおいしさになります。

仕上げに粉糖をかけて
ちょっとおしゃれに仕上げてみました。

PageTop