家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
奥薗壽子について
出版物
プロヂュース商品
でいりいおくじょの
日めくりレシピ
なべかま通信
奥薗壽子について
PROFILE
出版物
BOOKS
プロヂュース商品
PRODUCTS
でいりいおくじょの
BLOG
日めくりレシピ
RECIPE
なべかま通信
NEWS LETTER
お問い合わせ
CONTACT
Youtube
Twitter
Facebook
日めくりレシピ
RECIPE
トップページ
日めくりレシピ
万能巻き巻き入りトマトシチュー
2023.01.2012:00 AM
万能巻き巻き入りトマトシチュー
材料
(2人前)
【A】
鶏むね肉…1枚
塩…小さじ1/2
片栗粉…大さじ1
オリーブオイル…大さじ1
【B】
玉ねぎ…1/2個
ニンニク(粗みじん切り)…1かけ
ケチャップ…大さじ4
トマトジュース(低塩)…200ml
水…200ml
しめじ…1パック
みりん…大さじ1
醤油(味を見て)…大さじ1
オリーブオイル…適量
万能巻き巻き…適量
作り方
Aの鶏むね肉は皮を取って棒状に切り、一口大のそぎきりにしたら、塩、片栗粉、オリーブオイルの順にもみこむ(万能鶏むね肉の出来上がり)
フライパンを火にかけ、オリーブオイルを入れ、Bの玉ねぎとニンニクを炒め、しんなりしたらケチャップを入れて炒める。
Cを入れ、沸騰したら、しめじを入れ、①の鶏むね肉も入れ、ふたをして煮る(5分)。
みりんと醤油で味を調える。
焼売の皮に餅又はチーズをまいて万能巻き巻きを作る。
5に入れて柔らかくなるまで煮る。
Youtube
ポイント
奥薗流・万能巻き巻きって言うのがあるんです。
焼売の皮に、棒状に切ったお餅やチーズを巻くだけ
これがね、めちゃめちゃ使えるんです。
例えば、シチューに入れてさっと煮るだけで
簡単に食べ応えアップ。
これ一品で大満足の一品になります。
しかも!!
焼売の皮で包んであるから
お餅が煮溶けたり、鍋底にくっつく心配もなく
食べたいだけ、少しだけお餅を入れる
って言うのもできちゃうんですよ。
これも是非是非お試しあれ。
< 前のレシピへ
次のレシピへ >
レシピ一覧にもどる
PageTop