家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
奥薗壽子について
出版物
プロヂュース商品
でいりいおくじょの
日めくりレシピ
なべかま通信
奥薗壽子について
PROFILE
出版物
BOOKS
プロヂュース商品
PRODUCTS
でいりいおくじょの
BLOG
日めくりレシピ
RECIPE
なべかま通信
NEWS LETTER
お問い合わせ
CONTACT
Youtube
Twitter
Facebook
日めくりレシピ
RECIPE
トップページ
日めくりレシピ
炒り豆ごはん弁当
2025.02.0912:00 AM
炒り豆ごはん弁当
材料
(2人前)
炒り豆…40g
【A】
水…50ml
醤油…大さじ1
みりん…大さじ1
ショウガ…1かけ
ご飯…適量
塩昆布…お好みで
【B】
じゃがいも…1個
ゆかり…適量
【C】
にんじん…1本
ちくわ…4本
醤油、みりん…各適量
【D】
卵…1個
塩、水…各適量
作り方
炒り豆とAを耐熱容器に入れ、軽くラップをして2分レンジにかける。
蓋をして5~10分置く。
ご飯に混ぜて、お好みで塩昆布を混ぜる。
Bのじゃが芋はレンジ加熱してから食べやすく切り、フライパンで焼き、ゆかりをかける。
人参とちくわはのきんぴらの作り方は動画を参照してください。
炒り豆混ぜご飯、卵焼き、人参のきんぴら、ベイクドポテトを詰める。
*味付け炒り豆は、冷蔵庫で1週間保存できます。
*電子レンジがない方は、小さな鍋で煮れば作れます。
Youtube
ポイント
炒り豆の混ぜご飯は、お弁当に大活躍!!
一人分でも作れるから
味付け炒り豆が保存してあれば混ぜるだけ。
混ぜご飯って、そんなにたくさんのおかずがなくてもいいので
それもいいのよね。
卵焼きと
人参とちくわのきんぴら
ゆかりベイクドポテト
こういうのも、シンプルでほっこりするのよね。
身体にも、心にも優しいお弁当になりました。
< 前のレシピへ
次のレシピへ >
レシピ一覧にもどる
PageTop