日めくりレシピRECIPE

2025.04.2712:00 AM

そぼろ米粉おやき

材料 (2人前)

  • 【A】
    • 上新粉(米粉)…100g
    • 片栗粉…100g
    • 塩…小さじ1/4
    • 砂糖…大さじ1/2
    • 米油…大さじ1/2
    • 熱湯…200ml
  • 鶏の梅そぼろ…適量
  • こめ油…適量

作り方

  • Aをボウルに入れてよく混ぜる。
  • 熱湯を入れて、ざっくりと混ぜ、一方めりになったら、ラップなどで覆って5分置く。
  • 再びこね、なめらかになったら8等分する。
  • 鶏の梅そぼろを作り、生地で包む。
  • フライパンを熱してこめ油を入れ、4のおやきを並べたら、水大さじ1~2を入れて吹いたをして蒸し焼きにする(3分)。
  • 良い焼き色がついて居たらひっくり返し、再び蒸し焼きにする(3分)
  • 両面おいしそうな焼き色がついたら出来上がり。
    *冷蔵庫で4~5日は保存できます。
    *温めなおすときは、一つずつラップをして、レンジ加熱してください(1個当たり60秒が目安)
    *油はおうちにあるもので大丈夫です。
    *米粉、上新粉どちらでも作れます。
    *油を少し多めに入れて焼くと、カリッと香ばしく焼きあがります

Youtube

奥薗壽子の日めくりレシピ[Youtubeで動画配信中!]

ポイント

鶏そぼろをおやきの具にする!!

こうなると
これ一品でも満足できる主菜になります。

そぼろは、
どんなそぼろでもいいんだけれど

奥薗流の梅そぼろもさっぱりしていいものです。

蒼ネギや、青しそなど
香りものものがあれば、入れてみるのもいいですよ~~

PageTop