でいりいおくじょのBLOG

2023.11.18

ほうれん草は蒸しゆで!!

ほうれん草の下茹でについては

これまでにも書いたことがあるかと思いますが

 

再度書かせてください。

 

一昔前は、ほうれん草は下茹でするのが当たり前だったのですが

いつの間にか、生のまま、直炒めするレシピが当たり前になってまして

 

いや、味的には、それで問題ないですが

やっぱり私は、シュウ酸が気になって

(尿路結石の原因になると言われています)

下茹でした方がいいと思っています。

 

ずーっと前、家庭の医学という番組で

ほうれん草の下茹で方法について検証したことがあります

 

レンジ加熱する

たっぷりの湯でゆでる

蒸しゆでにする

 

この3つについて

味、ビタミンの残量、シュウ酸の残量

について比較してもらいました。

(きちんと、科学的データを取りました)

 

その結果

レンジ加熱は

ビタミンはしっかり残り

シュウ酸は、水にさらす工程で、ある程度抜けるのですが

食べたときに、えぐみが残るという結果になりました。

 

たっぷりの湯でゆでるは

シュウ酸はきれいに抜けるのですが、水溶性ビタミンが流れてしまいます。

 

蒸しゆでは

シュウ酸を抜きつつ、ビタミンもいい感じに残し

一番おいしいという結果になりました。

 

 

ほうれん草で蒸しゆでというのは

私が考えた方法だったのですが

期せずして、番組から太鼓判を頂くことになりました。

 

フライパンを使った蒸しゆで、

栄養的にも、美味しさという点でも、良いのですが

手軽さという点でもいいと思うんですよね。

 

そんなにたくさん湯を沸かさなくてもいいし

ほうれん草を寝かして入れられるのも楽ちんだし

フライパンごと流しに持っていけば

洗い物も増えないし

 

自分で言うのもなんですが

本当に、いい方法だと思う。

 

因みに

フライパンにほうれん草を入れる時

ほうれん草の長さがフライパンの口径よりも長い場合

葉っぱの先を先に入れて、クタっとなったところを折り曲げ

ほうれん草を寝かしていると、良い感じにフライパンに収まるはずです。

 

また、ほうれん草を切って茹でる方もおられますが

たぶん、切らずに茹でて、ゆでてから切る方が

水にさらしたり、水けを絞ったりするのが楽ちんだと思います。

 

たかが、ほうれん草

されど、ほうれん草

 

ほんのちょっとしたことで

料理が楽しくなったりします。

 

大事なのは

ほんのちょっと自分のこだわりを持ってやってみる事かな

ちょっとこだわるって、なんかワクワクするよ。

 

(958) 【マスターすれば一生もん♪】奥薗流なら、ホワイトソースも混ぜるだけ!!オーブンなしでも作れる方法付き!<ほうれん草グラタン> – YouTube

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

コメント

  1. 匿名希望 より:

    根元に残りやすい土は茹でて細かく切ってから水で流して絞るのですか?

    1. 奥薗壽子 より:

      使う前にさっと洗うので、ざっと砂はとれます。
      後は、蒸しゆでにするときに湯に使っているのと、粗熱を取る時に、水の中でじゃぶじゃぶと流しているので
      これで、きれいになると思います。
      私はこのやり方で、砂がじゃりっとなったことは一度もありません。

  2. うさこ より:

    ほうれん草好きでよく使っています。
    奥薗先生の蒸しゆでを知ってからずっとそうしてますが、いいとこどりのやり方だったんですね〜!
    なんかうれしい♪
    小松菜はそのまま炒められますが、ほうれん草って茹でて水気絞るとあっという間にかさが減って、なんかちょっと悲しくなるのって私だけでしょうか 笑

    1. 奥薗壽子 より:

      奥薗流ほうれん草下茹で、やって下さってうれしいです。
      確かにゆでるとシューっとかさが減って、なんかさみしい気持ちにはなる‥。確かに‥。

  3. 鈴木あけみ より:

    先生!!毎日、先生のメニューは、本当に栄養バッチリで早く出来るし、凄くいいです。実は、文鳥8羽のお掃除、放鳥もあり更年期で持続力が持たなくなるので時短で美味しい先生のメニューは、最高です。

    質問なのですが 今夜、万能とりむね肉きのこシチューかトマトシチューどちらかを作るのですが 夕方より今から先に作るとして 片栗粉のとろみとか 午後から早々と作っていてもいいのですか??
    市販のシチューしか使ってなかったから 教えて頂けないでしょうか?

    よろしくお願い致します。 

    1. 奥薗壽子 より:

      返信が遅くなってごめんなさい!!!!!
      片栗粉を入れたホワイトソースは、時間がたつととろみがなくなってきます。
      なので、先に作り置かれる場合だったら、片栗粉を入れる前の所まで煮ていておいて
      食べる直前に仕上げられたらいかがでしょうか?
      もっとも、とろみが少なくなって、さらっとなったのも、それはそれで悪くない気もします。
      是非是非お試しあれ。

  4. 鈴木あけみ より:

    先生!お返事ありがとうございます。
    昨日、トマトシチュー作りました。やはり、色々考えて夕方に作りました とっても美味しくてあっという間に食べてくれましたよー
    とろけるチーズを一枚ちぎって混ぜると また、おいしくなりました。
    明後日は、シチューバージョンを作ります❤️

    毎日先生のレシピを必ず作ってて 体調もいいです。
    寒い日は、かぶをすりおろした みぞれ鍋あれも好きなのでまた、近々作ります✨

    ペットを飼ってると健康でないと この子達の責任もあるので特に健康には、気を付けてます。

    あ!これこれ!おから、切干大根 ひじきは、最高です。
    デザートは、たまに作りますが 豆乳プリンあれは、寒天とゼラチン間違えたので 印象深くて あれも大好きです。

    先生の【一生もん】のレシピは、本当にエンドレスです。
    本当に助かってます。万能とりむね肉最高でーす。

    1. 奥薗壽子 より:

      トマトシチュー作って下さって、ありがとうございます。
      気に入ってもらえてうれしいです。
      シチューバージョンも是非作ってみて下さい。
      いろいろ、作って下さって、本当にうれしいです。
      本当に励みになります。感謝感謝。
      これからもよろしくです。

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop