家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
ちょっと前から、ティーバックのお茶にハマっています。
昔から、日本茶は好きで
抹茶も、煎茶も、両方とも大好きなんですが
ある時から、
煎茶を飲むと気持ちが悪くなるようになって
急須で入れた煎茶はもちろん
ペットボトルの緑茶も、なんかちょっと気持ちが悪くなる感じで
理由が分からないまま、飲まないようになっていたんです。
だから、ペットボトルを買う時は、基本、水で
温かい飲み物と言うと、コーヒーという事になるんです。
ちなみに、冷たい飲み物というのは
夏場でもほとんど飲まないので
そうなると、温かい飲み物の選択肢が全くないんですね。
それで、飲めるお茶は何かないかと探していて
一時ルイボスティーにハマっていて
そのつながりで
黒豆茶とか、トウモロコシ茶とかも飲むようになっていきました。
で、
こういうのも、探してみると
ティーバックでも、結構おいしいものがあって
探すのも楽しくなってくるの。
ある時、近所のスーパーで
ティーバックのほうじ茶というのを見つけて
ティーバックのほうじ茶は、さすがに美味しくないような気がしたんだけれど
試しに買ってみたら、
これがなかなかおいしくて
このシリーズで玄米茶っていうもあったので買ってみたら
これもなかなか良くって
最近のティーバックって、
別にそんな高い奴じゃなくても、なかなかいいんじゃないかって思っているのです。
で、先日母の日のプレゼントに
ティーバックの煎茶をもらったので飲んでみたら
これもなかなか、良いのです。
しかも!!
緑茶を飲むと、気持ち悪くなっていたのが
ティーバックのお茶だからなのか
この煎茶がいいのか、
良くわからないのだけれど
飲んでも、なんともない。
そんなわけで
これまで、コーヒーか水しか飲んでいなかったのが
いろんなお茶を楽しんでいます。
お茶タイムでほっこりほっこり。
これが、なかなかいいのです。
コメント