でいりいおくじょのBLOG

2025.07.02

皇室の番組でカレーを作ったことがあります!!

かれこれ7~8年くらい前(もしかしたらもっと前)の話なんだけれど

 

皇室関連の番組から

料理の依頼を受けたことがって

 

雅子さまが、イギリスに留学時代に食べたカレーを

新婚時代、陛下に作って差し上げたことがある

というエピソードがあり

 

そのカレーを再現してください、という依頼を受けたんです。

 

それ以上の詳しい情報は、まったくなく

あくまで想像で作りしかない状況で

 

正直、必死でカレーののことを調べましたよ。

 

ほら、インドってイギリス領だったから

作られたカレーは、間違いなくインドカレー

 

そう思って、インドカレーについて

いろんな本を読みまくりました。

 

北インドカレーか

南インドカレーか

で、出来上がりがかなり違うので、

 

これも、かなり調べまくって、

おそらく南インドカレーだろうというあたりをつけ(あくまで想像です)

 

それから、南インドカレーのことを、さらに調べまくり

南インドカレーを出すお店を調べて

あちこちでかけては、めちゃめちゃ食べまくりました。

 

更に言えば

カレーって、スパイスの知識もいるので

スパイスのことも、その当時かなり詳しくなりました。

(今は、ほとんど忘れてしまいましたが‥)

 

南インドカレーって、どういうのかっていうと

 

わたしの調べたところでは

小麦粉のルーを使わず、さらりとして

素材の味を生かした、比較的あっさりとしたカレーで

 

鶏肉なんかも、皮と取ったむね肉を使ったりもする。

 

しかも、煮込まずに、さっと加熱で仕上げている。

 

今回Youtubeでチキンカレーを紹介しようと思った時

一番最初に頭に浮かんだのが

その時の、南インドカレーでした。

 

その番組で作ったカレーのレシピとは違うんだけれど

もっと作りやすく、シンプルに仕上げたのが、今回のカレーです。

 

市販のカレー粉を使って

しかも、家にあるもので、ささっと繰り返し作れるようにと思い

 

一番、苦労したのは

やっぱり、旨味とコクをどうやって出すかって事でした。

 

オイスターソースを使うのは、すぐに思いついたんだけれど

それだけでは、やっぱり、もう一つ何かが足りない感じで。

 

さんざん悩んだ結果

玉ネギのすりおろしに行きつきました。

 

これを思いついた時、

正直、一人ガッツポーズしましたよ。

 

これ、ホント、美味しいから、是非是非作ってみてくださいませ。

 

大好評の替え歌は

麻丘めぐみちゃんの

わたしの彼は左きき

 

これ、流行りましたよね~~~。

 

 

私の替え歌も聞いてみてね~~。

 

 

 

 

コメント

  1. 甘利京子 より:

    2週間ほど出かけていたら畑のキュウリがバットになっていました。
    縦に二つに切り、中の種を出して「キュウリとツナのニンニクサラダ」作りました。
    おいしかったです。
    当分毎日キュウリレシピです
    畑でとれた玉ねぎを使って「キャベツのそぼろ煮」も作りました。
    キャベツも玉ねぎも柔らかくて98歳のばっちゃんも食べやすかったです。
    チキンカレーも作りたくなりました

    1. 奥薗壽子 より:

      キュウリがバットに!!🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
      確かに、おばあちゃんの畑のキュウリも大きくなりすぎて、おばあちゃんが中の種を取って料理していました。
      それはそれで美味しいですよね。
      キャベツのそぼろ煮、ばっちゃんに気に入ってもらえてうれしいわあ💕💕💕💕

  2. ママデューク より:

    今回のチキンカレー🍛そんなに本格的なカレーだったんですね😲
    前は夏になると、ナストマトパプリカオクラなどなどの夏野菜を入れた夏野菜カレーを作っていましたが、今はそんな贅沢なカレー作れないなと感じています🥲
    しかし久しぶりにカレーが食べたくなったので、今回のチキンカレー作ってみようと今は感じています🍛ミルクで増量して2回食べる事が出来れば安上がりだし🤑
    替え歌♪「私の彼は左きき」♪彼がカレーはベタだけど🤣他の替え歌の歌詞も上手くハマって、本格的な替え歌だとボクは感じました♪替え歌絶好調ですね♪
    あと今回の記事を読んで、映画館に観に行ったスパイス料理の映画「マダム・マロリーと魔法のスパイス」を思い起こしました🎞️監督は「ギルバート・グレイプ」や「僕のワンダフル・ライフ」のラッセ・ハルストレム監督🎞
    家庭料理ではないですが、料理研究家の奥薗姐さんが観たらどう感じるかな?と感じていて、前からおススメしたかった作品です🎞
    それでは失礼致します🙇‍♂️足立区一のお調子者f@

    1. 奥薗壽子 より:

      替え歌褒めてもらえてうれしいわぁ~~~~♪
      「マダム・マロリーと魔法のスパイス」この映画、昔見たことがあるんですよね。
      敵対しているお店が、最後良い感じにつながる話ですよね。
      もう一度見て見たいと思いました。いつも教えて下さって、感謝です😊💕

  3. 大阪市のまぁちゃん より:

    こんにちわ😃12:00~13:00まで休憩です。。ワンパターン弁当食べ終わりましたー(* ̄∇ ̄*)奥薗先生のチキンカレー絶対食べたいので絶対作りまーす。。😀

    1. 奥薗壽子 より:

      いいねえ、ワンパターン弁当!!弁当はワンパターンでええ、うん、それ最高!!

      チキンカレー、是非是非作ってね~~~😊😊😊😊😊😊

  4. 小魔女 より:

    先生作りました〜!カレー粉小さじ1にしてみたけど下の子がちょっと辛いね〜って言いながらも結局おかわりもして、ジャガイモも先生直伝のレンチンでねっとりほくほくで付け合わせしましたが、美味しさのあまりジャガイモも追加ご飯も追加になりまして完売〜♪

    付け合わせににんじんしりしりと昨日のミネストローネ。下の子が辛くて食べられなかったらと思って作ったさつまいもと豚肉の甘辛煮。

    先生のレシピ作ると、明日残ったらお昼に食べようと思って少し取っておいたものも、まだある〜?っておかわりされるから、せっせと毎日作り置きをストックしています♪明日はトマトジュース使っちゃいたいから胸肉と煮込んでって思ってたんですけれど…またこのカレー明日も食べたいという誘惑にかられています!(辛くないカレー粉を探してみます♪)

    先生いつもありがとうございます。来週のレシピも楽しみにしていますね〜♪

大阪市のまぁちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop