日めくりレシピRECIPE

2022.04.087:00 PM

えのきミートソース

材料 (2人前)

  • 【A】
    • 豚ひき肉…150g
    • ショウガ(すりおろし)…1かけ
    • ニンニク(すりおろし)…1かけ
    • 塩…小さじ1/4
  • 【B】
    • 玉ねぎ(みじん切り)…1/2個
    • えのき(みじん切り)…1袋
  • 【C】
    • ケチャップ…大さじ4
    • トマトジュース…200ml
  • 【D】
    • 醤油…大さじ1
    • みりん…大さじ1
  • スパゲティー…150g
  • 塩…適量
  • 粉チーズ、青ネギ…お好みで

作り方

  • Aをフライパンに入れ、混ぜながら火にかける。
  • ひき肉に火が通ったらBの玉ねぎを入れてさっと炒め、えのきを入れてさらに炒める。
  • Cのケチャップを入れて炒めてから、トマトジュースを入れて混ぜながら煮詰める。(3~5分)
  • 味を見てDで味を調える。
  • 湯を沸かし、塩を入れ、スパゲテイーを袋の表示通りにゆでる。(塩の量は水500㎖に対して小さじ1)
  • ゆであがったスパゲテイーにミートソースをかけ、粉チーズと青ネギをかける。

Youtube

奥薗壽子の日めくりレシピ[Youtubeで動画配信中!]

ポイント

えのきをたっぷり入れたミートソースです。

なんで、えのきなのかって言うと
えのきをたっぷり入れることで、
良いことがいっぱいあるからなんです。

まず、カロリーをぐっと抑えられ
食物繊維たっぷりで腸内環境もよくなる。
更に、旨味がアップして、減塩にもつながる。

いやいや、これだけではありません。

えのきのつるんとした食感で
食感が滑らかになるので
ひき肉のごつごつ感が苦手な
小さな子供や、年配の方も食べやすくなる。

コクがあるのにあっさりと仕上がるので
ミートソースって、なんか胃にもたれる
っていう人にもおすすめ。

更に、更に
えのきって、きのこの中では一番鉄分が多く
鉄分の吸収を良くする葉酸も豊富に含んでいるので
貧血予防にもいいのです。

ほ~ら、すごくないですか?

一度、えのきミートソースを食べれば
もう、次からはえのきを入れずにはおれなくなること間違いなしです。

恐るべし、えのき!!

奥薗流のえのきの切り方も必見です。
(えのきつくねの時、紹介したやつね~)

PageTop