でいりいおくじょのBLOG

2018.06.10

鮭でアンチエイジング

「所さんの大変ですよ」という番組が好きで

いつも見ています。

今週のテーマはサケ。

 

寿司ネタでも、今やマグロを抜いてサーモンが一位なんですって。

 

確かに、お刺身サーモンって美味しい。

洋食だから、一年中値段が安定していて、

お刺し身にしては安いので、買いやすいですね。

うちでもよく買います。

 

私の子供の頃は、サケはお刺し身では食べられなかったので

はっと気づいたら回転すしでサーモンが当たり前のように出てきていて

あれ、鮭って、お刺し身で食べられたっけ????って思ってた時がかなりありました。

やっぱり、一般的に出回るようになったのはバブルの頃あたりなんですねえ。

 

以前、何かの本で読んだことがあるのですが

日本の鮭って、海で大きくなって、皮に戻ってくるので

アニサキスのような寄生虫がいるんですよね。

 

だから、生で食べるとなると、北海道のルイベみたいに

一度凍らせて、それを薄く切って食べるというような方法しかなかったんです。

 

ところが、養殖技術がすすみ

きれいな湖みたいなところで育てているので寄生虫がいない。

だから、お刺し身で食べられるようになったのだそう

 

ところが、そういう養殖ができる湖が日本にないらしく

お刺身サーモンって、チリ産とか、ノルウェ―産なんですよね。

(以上、本からの受け売り)

 

お刺身サーモンは養殖なので、やっぱりすごーく脂がのって

マグロのトロよりもとろりとしていて、そりゃあ。人気出るわって感じです。

 

一方、サケの切り身。

番組では、日本の鮭は、身が固くて脂が少ないから人気がないって言っていましたが

私は、日本の鮭が好きです。

固めの身も好きだけど皮が好き。

 

皮は、絶対日本の鮭の方がおいしいと思う。

 

サケの切り身を焼くときに、私なりのこだわりがありまして

 

魚焼きグリルで普通に焼いた後、お皿に盛る前に、皮だけツーっとはがして

皮の内側(身とくっついていた部分)を上にして、内側もカリカリに焼くの

 

両面カリカリに焼くとね、パリパリのおせんべいみたいになって、本当においしいので

是非やって見てみてください。

 

鮭といえば、アスタキサンチンですね

アンチエイジングの味方。

 

なんかねえ、アンチエイジングって言葉に弱いんですよ。

最近特に。

 

でもまあ、体に効きそうなものは、とりあえず積極的に食べようと思っています。

 

アンチエイジング

血液サラサラ

骨粗鬆症予防

腸内環境

 

反応する言葉が、年々増えるなあ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

コメント

  1. Yu-ki より:

    先生、おはようございます。

    健康に対する意識が高くていいじゃないですか✨。
    いい感じに、年を重ねたいですね。

    先生、今日も一日健やかにq(^-^q)。

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop